自宅で使い放題の光回線を利用して、テレワークで活用したい場合はソネット光minicoを選ぶのがおすすめです。
ソネット光minicoは低価格な光回線サービスで、夜間などの混雑時は速度が制限される場合があるものの、混み合っていないタイミングなら快適にインターネットを使えます。
この記事では、ソネット光minicoがなぜテレワークにおすすめなのかについて詳しく解説します。

Contents
テレワークのための光回線ならソネット光minicoがおすすめな理由
今まではスマホなどで通信をしていたものの、テレワークをするためにどうしても光回線を契約しなければいけなくなった…ということもありますよね。
テレワーク専用に光回線を新しく導入するなら、おすすめはソネット光minicoです。
理由① ソネット光minicoはテレワークの時間帯(昼間~夜)の回線速度が高速

ソネット光minicoは上下最大1Gbps対応の光回線で、NTTフレッツ光の光ファイバーを使用しています。
上下最大1Gbpsは一般的な光回線のスピードで、ビデオ会議や資料の送受信、オンラインでの文書編集、調べ物などテレワークにおける一般的な作業はしっかりこなせます。
光回線は利用者が多く、回線が混み合いやすいサービスもあります。
しかし、ソネット光minicoなら無料で「v6プラス」に対応しているので、昼間の仕事中の通信速度低下においては基本的に心配ありません。
v6プラスを利用すれば回線が混雑するポイントを避けて通信できるために、高速で通信を行えます。

v6プラスを利用するためには対応する無線LANルーターが必要ですが、ソネット光minicoなら無料でレンタルできるので自分で購入する手間・費用もかかりません。
インターネットユーザーのスピードテスト結果をまとめているWebサイト・みんなのネット回線速度において、ソネット光minicoの平均速度を調べてみました。

平均速度は下り161.85Mbps・上り235.78Mbpsとなっていました。
最大1Gbpsという上限からは下がっていますが、テレワークにおいてはあらゆる用途を快適にこなせる十分なスピードです。
時間帯ごとの平均速度もチェックしてみましょう。

朝~夕方にかけてと深夜は下り200Mbps以上のスピードが出ていて、夜のみ下り平均107Mbpsとスピードが落ちています。
朝~夕方(18時台)にかけてテレワークで働いている人であれば、かなり速い速度で滞りなく仕事を行えると考えられますね。
理由② テレワークの時間帯以外は遅くなりやすい代わりに料金が安い

ソネット光minicoは戸建住宅で月額4,500円、集合住宅でも3,400円と非常に低価格な料金設定ですが、代わりに回線の混雑する時間帯は速度制限がかかる場合があるという注意点があります。
光回線は自宅で使うものなので、基本的に混雑しやすいのは夜間です。
みんそくの通信速度情報で夜間に速度が低下しているのは、回線が混雑するタイミングである結果ソネット側で速度制限がかけられているためであると考えられます。
しかし、テレワークが用途の中心なら、使うのは昼間=夜間に速度制限がかかってもそれほど問題はないのではないでしょうか。
昼間のテレワークでの利用が中心・できるだけ料金を安く抑えたいという方には、ソネット光minicoがおすすめです。
理由③ もしテレワーク勤務が終わってしまった場合でも縛りなし回線だから安心

ソネット光minicoは契約期間や解約金が設定されていません。
基本的にいつでも自由に解約可能となっています。
回線を新設する場合のみ工事費が26,400円かかりますが、2年間の月額割引により2年間使えば実質0円に抑えることが可能です。
2年以内に解約する場合のみ、その時点で残っている工事費の残債がかかることにご注意ください。
例えば1年間使って解約する場合は、残り12,100円ほどの工事費残債を支払って解約することになります。

理由④ 220円/日で1日中高速で使えるオプション(さくさくスイッチワンデー)もあり

ソネット光minicoでは、1回(1日)220円の「さくさくスイッチ(ワンデー)」を利用することで専用の快適に使えるネットワークを使って通信を行えます。
あらかじめ前日に申し込んでおく必要があることにご注意ください。
もしも明日確実に仕事が夜間まで続くことがわかっている場合は、さくさくスイッチ(ワンデー)を前日中に忘れず申し込んでおきましょう。
【ソネット光minico】お得な申し込み先&今月のキャンペーン

混雑時間帯は遅くなりやすい代わりに月額料金が安い(戸建て:4,500円 マンション:3,400円)
縛りなし&いつ解約しても解約金なし
工事費実質無料
v6プラス対応Wi-Fiルーターレンタル(通常550円/月)が永年無料
NUROモバイルが1年間基本料無料(月額基本料金から毎月792円割引×12か月間) ※So-net光minico申し込み後に送られてくるメールからNUROモバイルを申し込んだ場合
【工事待ち期間も安心】モバイルWi-Fiルーターレンタルが初月無料 ※32日目以降も46円/日~利用可能
最大2ヶ月間無料お試し可能
【夜間など混雑する時間帯でも「1日単位で」高速で使える】専用帯域が使える「さくさくスイッチ(ワンデー)」(1日220円)も利用可能
So-net光minicoの提供エリアは、日本全国をカバーしています(場所によってはエリア外の場合もあります)
他社光コラボ/フレッツ光からの乗り換えなら
- 立会い工事不要
- ひかり電話もアナログ戻し工事など不要で、電話番号を引き継げる
光コラボからの「事業者変更」(フレッツ光ユーザーの方は「転用」)が可能になりました。
テレワーク以外にオンラインゲームや動画視聴などでも1日中高速で使いたい方はソネット光プラスがおすすめ
昼間のテレワーク以外にも、夜間などに自由にオンラインゲームや動画再生などを楽しみたい場合はソネット光プラスを選ぶのがおすすめです。
ソネット光プラスはv6プラス対応、ソネット光minicoのような夜間の通信制限もありません。
より便利に通信を行えるので、徹底的に自宅で光回線を活用していきたい場合に検討してみてください。

auユーザーなら毎月最大2,200円/台 割引(auスマートバリュー)
UQモバイルユーザーなら毎月最大858円/台 割引(自宅セット割)
NUROモバイルが1年間基本料無料(月額基本料金から毎月792円割引×12か月間) ※So-net光プラス申し込み後に送られてくるメールからNUROモバイルを申し込んだ場合
新規契約:50,000円 転用・事業者変更:40,000円キャッシュバック
工事費実質無料
S-SAFE(セキュリティソフト)が永年無料
訪問設定サポートが無料
v6プラス対応Wi-Fiルーターレンタル(通常550円/月)が永年無料
【工事待ち期間も安心】モバイルWi-Fiルーターレンタルが初月無料 ※以降も46円/日~利用可能
【夜間など混雑する時間帯でも遅くなりにくい】専用帯域が使える「さくさくスイッチ」(月額1,100円)が初月無料
【2022年7月の申し込み~解約金減額!】ソネット光の解約金が戸建てなら4,580円 マンションなら3,480円に減額!
So-net光プラスの提供エリアは、日本全国をカバーしています(場所によってはエリア外の場合もあります)
他社光コラボ/フレッツ光からの乗り換えなら
- 立会い工事不要
- ひかり電話もアナログ戻し工事など不要で、電話番号を引き継げる
光コラボからの「事業者変更」(フレッツ光ユーザーの方は「転用」)が可能になりました。