※当サイトはプロモーションが含まれています

povo

povoユーザーがお得に使える光回線はどれ?速くて安いおすすめネット回線を紹介

よしこちゃん
よしこちゃん
auからpovoに乗り換えたんだけど、povoってセット割を使える光回線はないのかな?
天使先生
天使先生
povoユーザーは、残念ながらセット割を使えないんだよね。だから、単純に安くて速い光回線に乗り換えるのがおすすめ!
よしこちゃん
よしこちゃん
そうなのね。povoユーザーにおすすめの光回線について、教えて!

povoはauが展開しているWeb申し込み専用のプランで、基本料0円に必要な分の通信量をトッピング購入して使うしくみが特徴です。

povoを使うにあたって、自宅で使う光回線とのセット割により料金を抑えられたら嬉しいですよね。

この記事では、povoと光回線のセット割があるのか、そしてpovoユーザーにおすすめの光回線について解説します。

【34パターン網羅!】回線速度が速い&実質料金が安いおすすめ光回線ランキング【2023年9月最新】結局のところ、回線速度が速くて実質料金が安い光回線はどれなのか。光回線を選ぶ際、多くの方が知りたいであろうこの疑問にお答えすべく、回線速度の速いおすすめ光回線21種類の実質料金(初期費用やキャンペーン還元・スマホセット割も含めた2年間の合計料金)を、住居タイプ(戸建てor集合住宅)とスマホキャリアの掛け合わせ34パターンで比較し、ランキングにしました。光回線選びに失敗したくない方はぜひご覧ください!...

povoと光回線の「セット割引」はなし

povoは現在「povo2.0」として展開されていて、基本料金0円に必要な通信量やかけ放題などのオプションを追加することで使える格安プランです。

例えば通信量は3GB990円、20GB2,700円などの料金設定で、さらにかけ放題は5分550円、無制限かけ放題なら1,650円で契約できます。

元々基本料金や通信料金が安いpovoですが、光回線とのセット割などに対応していればより一層利用料金を下げられるので嬉しいですよね。

しかし、残念ながらpovoとのセット割に対応する光回線はありません。

よしこちゃん
よしこちゃん
ショック!

auスマートバリューやauセット割も適用不可

auとのセット割として、auひかりなどでは毎月最大1,100円×10回線の割引を受けられる「auスマートバリュー」が展開されています。

ビッグローブ光では「auセット割」を利用し、スマホ代を最大1,200円割引にできます。

またKDDIがauやpovoと別に展開している格安SIM・UQモバイル向けにも、「自宅セット割」という毎月最大858円のセット割がauひかりなどで提供されています。

【保存版】ネット回線とスマホのセット割引一覧【光回線・モバイルWi-Fi etc】ネット回線(光回線・モバイルWi-Fi・ADSL・CATVなど)とスマホのセット割引を一覧で紹介しています。...

しかしpovoでは、残念ながらこういったインターネット回線とのセット割引サービスが提供されていません

天使先生
天使先生
povoはauの格安プランとして展開されてるけど、セット割は未提供ってこと。

povo1.0とpovo2.0どちらでもセット割引なし

よしこちゃん
よしこちゃん
ところでpovoって、以前は20GBのプランだったよね?古いpovoだとセット割に対応していたりはしないの?

povoには現在展開中の「povo2.0」以外に、申し込み受付を終了済みの「povo1.0」も存在しています。

天使先生
天使先生
既存ユーザーは1.0のまま使い続けることも可能なんだ。

しかし残念ながら、povo1.0でもauひかりなどのインターネット回線とのセット割は受けられません。

よしこちゃん
よしこちゃん
セット割とかがない代わりに安いプランって感じだから、ここは仕方ないわね。

povoユーザーなら「回線速度が速い」かつ「セット割抜きで安い」光回線を選ぶのがおすすめ

よしこちゃん
よしこちゃん
セット割はないってことだけど、じゃあpovoユーザーが光回線とスマホを一緒にお得に使いたい場合ってどうすればいいのかな?
天使先生
天使先生
povo自体は既に安いし、これ以上料金は下げられないから…単純に安い光回線を選ぼう!ただし快適さも重視するのが大事だよ。

光回線の中には、キャッシュバックや月額割引、工事費無料特典などによって利用料金を下げられるものがあります。

よしこちゃん
よしこちゃん
単純に光回線の維持費が安ければ、お得になるわけね。

また安価な選択肢の中から「IPv6 IPoE + IPv4 over IPv6」などの高速通信技術に対応している光回線や他社と回線を共有していない独自回線のサービスなどを選べば、通信自体も朝から晩まで快適に行えます。

「IPv6 IPoE + IPv4 over IPv6」でフレッツ光・光コラボが速くなる!その仕組みや種類~おすすめの対応回線まで完全ガイド!「v6プラス対応だから速い!」や「IPv6高速ハイブリッド IPv6 IPoE + IPv4対応で高速通信!」さらには「transix/IPv6オプション/OCN v6アルファ/ぷららv6エクスプレス/IPoEオプション/OCNバーチャルコネクト対応でハイスピード化!」などを謳っている光回線やプロバイダが増えてきましたが、そもそもそれって何?という方が多いと思います。それらのサービスは総称して「IPv6 IPoE + IPv4 over IPv6 接続サービス」と呼ばれるものです。「IPv6 IPoE + IPv4 over IPv6 接続サービス」とは何なのか、なぜ速くなるのか、などなど徹底調査し、解説していきます!また、結局どれを使えば良いの??と思われる方も多いと思うので、パターンごとのおすすめ回線を紹介しています!...
光回線の種類は主に4種類!それぞれの料金や速度の比較~選び方まで解説!光回線の種類は、①光ファイバーケーブルの持ち主、②回線事業者、③プロバイダの観点からみると、フレッツ光・光コラボ・ダークファイバー回線・独自回線の4つに分けられます。このページでは、4種類それぞれの特徴・料金・エリアなどの解説と、どの種類を選ぶべきかを解説しています。...
天使先生
天使先生
光回線には夜など利用者が多い時間帯に混み合って速度が下がるものもあるんだけど、混雑を避けて高速で使えるサービスなら心配なし!
よしこちゃん
よしこちゃん
なるほどね。どこが良いのか、詳しく教えて!

povoユーザーにおすすめの光回線

povoユーザーにおすすめの光回線を、戸建住宅と集合住宅でそれぞれ解説します。

天使先生
天使先生
全国対応のものとエリアが限られるものがあるから、エリアもしっかりチェックしながら申込先を検討していってね。

戸建ての場合

戸建住宅向けの光回線は色々ありますが、povoユーザーにおすすめしたいのはauひかりやNURO光などです。

料金や特典なども含めてサービスを紹介するので、参考にしてください。

1位 auひかり

戸建住宅に住むpovoユーザーに一番おすすめの光回線は、auひかりです。

よしこちゃん
よしこちゃん
あれ、セット割がないのに一番おすすめなの?
天使先生
天使先生
auひかりはキャンペーンが充実していて、維持費が安いんだよね。
auひかり(ずっとギガ得プラン)の基本情報
対応エリア 愛知、岐阜、静岡、三重、兵庫
大阪、京都、奈良、滋賀、和歌山、沖縄以外
月額料金 〜11ヶ月目6,160円
12〜23ヶ月目6,050円
24〜35ヶ月目5,940円
(工事費込み)
36ヶ月目以降5,390円
2年間の合計料金
(初期費用+月額料金)
※キャンペーン込み
80,149円
最大速度 上下1Gbps

auひかりはキャンペーンにより高額キャッシュバックを受け取ることができ、さらに工事費を抑えられる月額割引があるのも嬉しいポイントです。

他社と回線を共有していない独自回線仕様なので、いつでも高速で通信できるのも嬉しいですね。

ただし対応エリアが日本全国全てではなく、主に東海地方や関西、沖縄といったエリアは対象外となることにご注意ください。

よしこちゃん
よしこちゃん
全国で契約できるわけではないのね。
天使先生
天使先生
eo光とかコミュファ光といった、auとのセット割に対応する電力会社系の光回線が展開されている一部地域だと契約できないことがあるって感じだね。
auひかり
ダークファイバー&独自回線(auひかり専用回線)で高速
auユーザーなら毎月最大2,200円/台 割引(auスマートバリュー)
UQモバイルユーザーなら毎月最大858円/台 割引(自宅セット割)
【増額中!】(戸建ての場合)ネットのみ:56,000円 ネット+電話かつauかUQモバイルユーザー:72,000円キャッシュバック
【増額中!】(集合住宅の場合)ネットのみ:56,000円 ネット+電話かつauかUQモバイルユーザー:72,000円キャッシュバック
工事費実質無料(戸建ての場合はネット+電話契約が条件)
他社違約金還元(ホームタイプ:最大55,000円分 マンションタイプ:最大45,000円分)
最短で開通翌月と開通4ヶ月後にキャッシュバックが受け取れる!
【2022年7月の申し込み~解約金減額!】auひかりの解約金が戸建てなら4,730円 マンションなら2,730円に減額!

auひかりのエリアは、集合住宅(マンションタイプ)は日本全国OKですが、戸建ては下記都道府県ではエリア外となることが多いです。
福井、静岡、岐阜、愛知、三重
兵庫、滋賀、大阪、京都、奈良、和歌山

キャンペーン詳細をみる

公式サイトをみる

auひかりの撤去工事が「不要」に!

2022年7月以降にauひかりホームタイプ(戸建て)申し込みの場合、解約時の回線設備撤去が原則不要になりました。

auひかりホームタイプのデメリットだった「解約時に必ず撤去工事費がかかってしまう」点が解消され、しかも解約金も戸建て:4,730円 マンション:2,730円に減額されたため、利用しやすくなっています!

※回線撤去を依頼する場合は撤去工事費(31,680円)がかかります

※マンションプランの場合は元々撤去工事費の設定なし

2位 NURO光

auひかりが使えない場合におすすめしたいのは、NURO光です。

NURO光はソニーネットワークコミュニケーションズが展開していて、北海道や関東・東海・関西・中国や九州の一部エリアといったそこそこ広いエリアで契約できます。

よしこちゃん
よしこちゃん
東海や関西でauひかりがエリア外だった人は、NURO光を検討するのが良さそうね。
NURO光 G2Tの基本情報
対応エリア 北海道、関東、東海、関西
中国(広島・岡山)、九州(福岡・佐賀)
月額料金 5,200円
2年間の合計料金
(初期費用+月額料金)
※キャンペーン込み
83,100円
最大速度 下り2Gbps、上り1Gbps

NURO光はNTTが引いたものの使われていない「ダークファイバー」と呼ばれる回線と、独自の高性能な通信機器を駆使することで下り最大2Gbpsでの高速通信に対応しています。

工事費が3年間使えば実質無料になったり、45,000円の高額キャッシュバックがもらえたりするので、83,100円で2年間使えるお得な料金設定となっているのも嬉しいですね。

よしこちゃん
よしこちゃん
NURO光も速度・料金共にお得なのね。

ただしNURO光もやはり東北などはエリア外ということで、注意が必要です。

天使先生
天使先生
東北や四国などに住んでいる人は、最後に紹介するソネット光をチェックしてみてね。
NURO光
ダークファイバー(NURO光専用回線)の高速回線
ソフトバンクユーザーなら毎月最大1,100円/台 割引(おうち割光セット)
45,000円キャッシュバック
ひかりTV for NURO同時申し込みなら+12,000円キャッシュバック
NURO でんき同時申し込みなら+6,000円キャッシュバック
NURO ガス同時申し込みなら+2,000円キャッシュバック
工事費実質無料
So-net設定サポート(訪問/遠隔)が1回無料
無線LAN機能つきHGWレンタルが永年無料
【最大2ヶ月間解約費用が無償に!】利用開始の翌月末までの解約なら解約金&工事費残債を免除
NURO光に乗り換える前のネット回線の解約金(最大20,000円)をキャッシュバック還元
【開通まで4ヶ月以上かかった場合】5,200円×最大3ヶ月分を補償
Wi-Fi6対応ソニー製Wi-Fiルーター(ONU)が使える「NUROスマートライフ」オプションが初月無料(2ヶ月目以降継続の場合は550円/月)+ソニー製室内コミュニケーションカメラプレゼント
【工事待ち期間も安心】ソニー製ホームルーターを最大2ヶ月間無料でレンタル可能→NURO開通前でもネットが使える
【PS5をリースで入手】+980円/月~でPS5がリース(買取も可)できるオプション開始
【NURO光申し込み後に専用ページからNUROモバイル申し込みで】NUROモバイルから毎月330円割引×12ヶ月間
【2022年7月の申し込み~解約金減額!】NURO光の解約金が3年契約プランなら3,850円 2年契約プランなら2,850円に減額!

NURO光のエリアは、北海道・東北・関東・東海・関西・中国(広島と岡山)・九州(福岡と佐賀)のみです

北海道の一部
関東:東京、千葉、神奈川、埼玉、茨城、栃木、群馬
東北:宮城(※10ギガプランのみ)
東海:愛知、静岡、岐阜、三重
関西:大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良
中国:広島、岡山
九州:福岡、佐賀

キャンペーン詳細をみる

公式サイトをみる

【NURO光に満足できなければ】解約費用(解約金と工事費残債)を免除!
契約更新期間以外に解約すると、通常3,850円の契約解除料がかかりますが、NURO光を使ってみて満足できなかった場合は、契約解除料が免除されます。

また、36ヶ月以内の解約の場合は工事費残債の支払いも必要になりますが、利用開始の翌月末までの解約の場合は、工事費残債の支払も免除されるようになりました。

これにより、NURO光が、最大2ヶ月間解約費用なしでお試し利用できるようになりました!

NURO光が気になっていたものの、解約費用が不安で利用できなかったという方は、この機会にまずは1~2ヶ月間試してみてはいかがでしょうか。

公式サイトはこちら

【工事待ちの間のネット環境が最大2ヶ月間無料】ソニー製ホームルーターを最大2ヶ月間 無料でレンタル可能に!

  • NURO光を申し込んだ方は最大2ヶ月間 無料でホームルーターをレンタルできるようになりました
  • 初期費用(配送回収費用)として別途2,200円がかかります
  • 3ヶ月目以降もレンタルする場合は通常料金5,148円
  • 月間容量制限なし(3日間で10GBを超えると速度制限)
  • レンタルの申し込みはNURO光申し込み後に届くメールに記載のURLから
  • 申し込みから約5日で届き、コンセントに挿すだけで使える(設定不要)

公式サイトはこちら
解説はこちら

【NURO光限定】PS5が月額980円~で使えるオプションが登場!

  • NURO光の月額料金に+980円~でPS5のリースが可能
  • デジタルエディション(ダウンロード版ソフトのみ対応)が月額980円 通常版(ディスク版ソフトにも対応)が月額1,320円
  • NURO光の契約更新(3年)の際に、PS5の返却・買取・契約延長が選べる
  • 契約延長の場合4年目以降は月額495円~
  • 3年後に買取すれば実質1万円程度でPS5が手に入る(4.5万円のキャッシュバックがあるため)

公式サイトはこちら
解説はこちら

3位 コミュファ光

東海地方に住んでいてauひかりもNURO光も使えない場合は、コミュファ光を検討してみてください。

コミュファ光は東海地方や長野県で展開されている光回線サービスで、戸建住宅では35,000円分のキャッシュバックを受けられるキャンペーンが展開されています。

天使先生
天使先生
ニンテンドースイッチも選べるんだけど、在庫が少なくてお届けまでに時間がかかる状況だから基本的にはキャッシュバックがおすすめ。
コミュファ光(戸建住宅)の基本情報
対応エリア 東海地方+長野県
月額料金 1年間3,980円
2年目〜5,215円
2年間の合計料金
(初期費用+月額料金)
※キャンペーン込み
83,670円
(キャッシュバック込み)
最大速度 上下1Gbps

コミュファ光は独自の回線を使っていて高速、混み合いづらくなっているのも嬉しいですね。

また他社からの乗り換え費用還元や、工事費が無料になる特典なども用意されているため、2年間の合計料金が非常に安くなっています。

天使先生
天使先生
auひかりやNURO光ともほとんど差がないよ

なおコミュファ光も解約時に必ずかかる撤去費用が13,200円で設定されているので、解約の際はキャッシュバックや違約金負担などのキャンペーンがある他社回線へ乗り換えるなどして対処しましょう。

コミュファ光
独自回線(コミュファ光専用回線)で高速
auユーザーなら毎月最大2,200円/台 割引(auスマートバリュー)
戸建て:55,000円キャッシュバック または 1年間月額980円(毎月4,190円割引)+1万円キャッシュバック
集合住宅:35,000円キャッシュバック
オプション加入でさらに最大6,000円キャッシュバック(オプション加入キャンペーン)
契約事務手数料無料
工事費無料
光電話工事費無料
番号ポータビリティ工事費無料
月額割引
「光ネット(10ギガ・スタート割メニュー)」と「コミュファ安心Wi-Fiスポット by ギガぞう」同時申し込みならさらに1万円キャッシュバック→10ギガプランが1年間実質無料!
他回線の違約金全額還元(※オプション加入が条件) ※希望者はセットアップも無料
開通までモバイルWi-Fiルーター(WiMAX2+)を無料レンタル
オプション加入でコミュファ光テレビの初期工事費無料
【2022年7月の申し込み~解約金減額!】コミュファ光の解約金が戸建てなら最大5,170円 マンションなら最大4,070円に減額!

コミュファ光のエリアは、東海地方(愛知県、静岡県、岐阜県、三重県)、長野県のみです。

キャンペーン詳細をみる

公式サイトをみる

4位 ソネット光

auひかりとNURO光、コミュファ光のいずれもエリア外で使えない場合は、ソネット光を検討してみてください。

ソネット光はNTTフレッツ光対応エリアならもれなく申し込める、光コラボレーションと呼ばれるタイプの光回線なのでエリアが日本全国とかなり広いです。

ソネットひかり(戸建住宅)の基本情報
対応エリア 日本全国
月額料金 6,138円
2年間の合計料金
(初期費用+月額料金)
※キャンペーン込み
90,612円
最大速度 上下1Gbps

キャッシュバックや工事費割引があるので、利用料金も比較的安く抑えることができますよ。

光コラボは他のたくさんのユーザーと回線を共有するため速度が遅くなりやすい傾向にありますが、ソネット光なら「v6プラス」という無料のオプションと無料レンタルのWi-Fiルーターで回線混雑を避けて高速・快適に通信できるため安心です。

よしこちゃん
よしこちゃん
他3つがエリア外でも、ソネット光なら選べる可能性は高そうね。
So-net光プラス
v6プラス対応の高速回線
auユーザーなら毎月最大2,200円/台 割引(auスマートバリュー)
UQモバイルユーザーなら毎月最大858円/台 割引(自宅セット割)
NUROモバイルの月額基本料金から毎月792円割引×12か月間 ※So-net光プラス申し込み後に送られてくるメールからNUROモバイルを申し込んだ場合
新規契約:50,000円 転用・事業者変更:40,000円キャッシュバック
工事費実質無料
S-SAFE(セキュリティソフト)が永年無料
訪問設定サポートが無料
v6プラス対応Wi-Fiルーターレンタル(通常550円/月)が永年無料
【10/31まで申し込みの方限定!】【工事待ち期間も安心】モバイルWi-Fiルーターレンタルが初月2ヶ月間無料 ※以降も46円/日~利用可能
【夜間など混雑する時間帯でも遅くなりにくい】専用帯域が使える「さくさくスイッチ」(月額1,100円)が初月無料
【2022年7月の申し込み~解約金減額!】ソネット光の解約金が戸建てなら4,580円 マンションなら3,480円に減額!

So-net光プラスの提供エリアは、日本全国をカバーしています(場所によってはエリア外の場合もあります)

他社光コラボ/フレッツ光からの乗り換えなら

  • 立会い工事不要
  • ひかり電話もアナログ戻し工事など不要で、電話番号を引き継げる

光コラボからの「事業者変更」(フレッツ光ユーザーの方は「転用」)が可能になりました。

キャンペーン詳細をみる

公式サイトをみる

集合住宅の場合

続いて、マンションなどの集合住宅におけるおすすめの光回線をランキングで発表します。

ラインナップは概ね戸建住宅と共通していますが、月額料金や一部キャッシュバック額などが違うためおすすめの順位が変わっています。

天使先生
天使先生
それでは、見ていこうか!

1位 コミュファ光

2年間の合計料金が最も安いおすすめの光回線は、東海地方や長野県で展開されているコミュファ光です。

コミュファ光(集合住宅)の基本情報
対応エリア 東海地方+長野県
月額料金 1年間3,380円
2年目〜4,000円
2年間の合計料金
(初期費用+月額料金)
※キャンペーン込み
56,890円
最大速度 上下1Gbps

エリアは光回線の中でも狭いコミュファ光ですが、その分独自回線仕様なので高速・夜など混み合いやすい時間帯も含め快適です。

また戸建住宅より集合住宅の方がキャッシュバックが5,000円アップしているのも嬉しいですね。

解約時には撤去費用13,200円がかかるので、気をつけましょう。

天使先生
天使先生
受け取ったキャッシュバックを確保しておいたり、乗り換え時に高額キャッシュバックとかがある光回線を選んだりして負担を抑えよう。
コミュファ光
独自回線(コミュファ光専用回線)で高速
auユーザーなら毎月最大2,200円/台 割引(auスマートバリュー)
戸建て:55,000円キャッシュバック または 1年間月額980円(毎月4,190円割引)+1万円キャッシュバック
集合住宅:35,000円キャッシュバック
オプション加入でさらに最大6,000円キャッシュバック(オプション加入キャンペーン)
契約事務手数料無料
工事費無料
光電話工事費無料
番号ポータビリティ工事費無料
月額割引
「光ネット(10ギガ・スタート割メニュー)」と「コミュファ安心Wi-Fiスポット by ギガぞう」同時申し込みならさらに1万円キャッシュバック→10ギガプランが1年間実質無料!
他回線の違約金全額還元(※オプション加入が条件) ※希望者はセットアップも無料
開通までモバイルWi-Fiルーター(WiMAX2+)を無料レンタル
オプション加入でコミュファ光テレビの初期工事費無料
【2022年7月の申し込み~解約金減額!】コミュファ光の解約金が戸建てなら最大5,170円 マンションなら最大4,070円に減額!

コミュファ光のエリアは、東海地方(愛知県、静岡県、岐阜県、三重県)、長野県のみです。

キャンペーン詳細をみる

公式サイトをみる

2位 auひかり

auひかりは日本全国の集合住宅で契約可能、キャッシュバックが高額なこともあって2年間の合計料金も割安でした。

auひかり(マンションギガ)の基本情報
対応エリア 日本全国
月額料金 4,454円
2年間の合計料金
(初期費用+月額料金)
※キャンペーン込み
60,900円
最大速度 上下1Gbps
よしこちゃん
よしこちゃん
2年間6万円くらいで使えちゃうのはすごいね!

ただし建物によっては対応するプランが異なり、通信速度や料金が異なる場合もあることにご注意ください。

マンションギガプランは上下最大1Gbps対応で、他社と回線を共有していない独自回線仕様であるため高速・快適に使えます。

高額キャッシュバックや工事費相当額の月額割引もあり、マンションでは特にお得に光回線を利用できるのがauひかりです。

auひかり
ダークファイバー&独自回線(auひかり専用回線)で高速
auユーザーなら毎月最大2,200円/台 割引(auスマートバリュー)
UQモバイルユーザーなら毎月最大858円/台 割引(自宅セット割)
【増額中!】(戸建ての場合)ネットのみ:56,000円 ネット+電話かつauかUQモバイルユーザー:72,000円キャッシュバック
【増額中!】(集合住宅の場合)ネットのみ:56,000円 ネット+電話かつauかUQモバイルユーザー:72,000円キャッシュバック
工事費実質無料(戸建ての場合はネット+電話契約が条件)
他社違約金還元(ホームタイプ:最大55,000円分 マンションタイプ:最大45,000円分)
最短で開通翌月と開通4ヶ月後にキャッシュバックが受け取れる!
【2022年7月の申し込み~解約金減額!】auひかりの解約金が戸建てなら4,730円 マンションなら2,730円に減額!

auひかりのエリアは、集合住宅(マンションタイプ)は日本全国OKですが、戸建ては下記都道府県ではエリア外となることが多いです。
福井、静岡、岐阜、愛知、三重
兵庫、滋賀、大阪、京都、奈良、和歌山

キャンペーン詳細をみる

公式サイトをみる

auひかりの撤去工事が「不要」に!

2022年7月以降にauひかりホームタイプ(戸建て)申し込みの場合、解約時の回線設備撤去が原則不要になりました。

auひかりホームタイプのデメリットだった「解約時に必ず撤去工事費がかかってしまう」点が解消され、しかも解約金も戸建て:4,730円 マンション:2,730円に減額されたため、利用しやすくなっています!

※回線撤去を依頼する場合は撤去工事費(31,680円)がかかります

※マンションプランの場合は元々撤去工事費の設定なし

3位 ソネット光

auひかりもコミュファ光も自宅で使えない場合は、ソネット光がおすすめとなります。

ソネット光(集合住宅)の基本情報
対応エリア 日本全国
月額料金 4,928円
2年間の合計料金
(初期費用+月額料金)
※キャンペーン込み
61,572円
最大速度 上下1Gbps

ソネット光は日本全国のフレッツ光対応物件で契約可能なので、auひかりやコミュファ光が非対応でも申し込める可能性がありますよ。

天使先生
天使先生
2年間の合計料金ではauひかりとほとんど変わらないし、全国対応な分、契約のハードルは下がるよ。

キャッシュバックや工事費相当額の月額割引により、2年間の出費を抑えられます。

ソネット光ではv6プラスと無料でレンタルできるWi-Fiルーターにより、高速通信もしっかり行えるのでおすすめです。

So-net光プラス
v6プラス対応の高速回線
auユーザーなら毎月最大2,200円/台 割引(auスマートバリュー)
UQモバイルユーザーなら毎月最大858円/台 割引(自宅セット割)
NUROモバイルの月額基本料金から毎月792円割引×12か月間 ※So-net光プラス申し込み後に送られてくるメールからNUROモバイルを申し込んだ場合
新規契約:50,000円 転用・事業者変更:40,000円キャッシュバック
工事費実質無料
S-SAFE(セキュリティソフト)が永年無料
訪問設定サポートが無料
v6プラス対応Wi-Fiルーターレンタル(通常550円/月)が永年無料
【10/31まで申し込みの方限定!】【工事待ち期間も安心】モバイルWi-Fiルーターレンタルが初月2ヶ月間無料 ※以降も46円/日~利用可能
【夜間など混雑する時間帯でも遅くなりにくい】専用帯域が使える「さくさくスイッチ」(月額1,100円)が初月無料
【2022年7月の申し込み~解約金減額!】ソネット光の解約金が戸建てなら4,580円 マンションなら3,480円に減額!

So-net光プラスの提供エリアは、日本全国をカバーしています(場所によってはエリア外の場合もあります)

他社光コラボ/フレッツ光からの乗り換えなら

  • 立会い工事不要
  • ひかり電話もアナログ戻し工事など不要で、電話番号を引き継げる

光コラボからの「事業者変更」(フレッツ光ユーザーの方は「転用」)が可能になりました。

キャンペーン詳細をみる

公式サイトをみる