光回線にはたくさんの種類があるため、どれがどんな特徴を持っているかわからず、契約先選びで困ってしまうこともあるのではないでしょうか。
この記事では、光回線の種類と特徴について詳しく解説します。
光回線はそれぞれ特徴が異なり、地域によって申し込める種類も変わってきます。
各光回線の特徴をしっかり理解して、自分に合ったサービスを申し込んでみてください。
光回線は4種類に分けられる
日本国内で展開されている光回線サービスには様々な種類がありますが、大まかに4つの種類に分けられます。
通信に使う光ファイバーケーブルの持ち主(誰が敷設した光ファイバーケーブルを利用しているか)やサービスを運営する回線事業者、光回線網とインターネット網を接続するプロバイダに違いがあります。
フレッツ光
フレッツ光は、NTTが展開している光回線サービスです。
フレッツ光の特徴 | |
---|---|
光ファイバーケーブルの持ち主 | NTT |
回線事業者(サービスの運営元) | NTT |
プロバイダ(光回線網とインターネット網を接続する会社) | NTT以外の様々な会社(BIGLOBE、So-net、ASAHIネットなど) |
該当する回線 | フレッツ光ネクスト、フレッツ光クロス、フレッツ光ライトなど |
フレッツ光は、契約すると回線工事により光ファイバー設備が自宅へ設置されます。
フレッツ光の契約には通信において契約必須のプロバイダが含まれないので、インターネットで通信をする場合は別途プロバイダとも契約を行わなければいけません。




光コラボ(光コラボレーションモデル)
光コラボ(光コラボレーション)は、フレッツ光と同じNTTの光ファイバーケーブルを使っている光回線サービスです。
光コラボの特徴 | |
---|---|
光ファイバーケーブルの持ち主 | NTT |
回線事業者(サービスの運営元) | NTT以外の様々な会社(BIGLOBE、So-net、ASAHIネットなど) |
プロバイダ(光回線網とインターネット網を接続する会社) | NTT以外の様々な会社(BIGLOBE、So-net、ASAHIネットなど) |
該当する回線 | ドコモ光、ソフトバンク光、ビッグローブ光、OCN光、So-net光プラスなど |
光コラボはサービスを運営する回線事業者がNTT以外の会社となっていて、例えばビッグローブ光ならBIGLOBEが回線事業者、So-net光プラスならSo-netが回線事業者になります。
光コラボは回線事業者=プロバイダなケースがしばしばあり、回線事業者=プロバイダなら契約が1つにまとまり、支払いもセットとなってわかりやすくなります。
また料金がフレッツ光で同じプロバイダを使うよりも割安になったり、プロバイダが展開する他のサービスとのセット割を利用できたりと、お得に利用できるケースがあるのも見逃せません。
なおドコモ光ではBIGLOBEなど20種類以上のプロバイダから選んで契約できるなど、回線事業者=プロバイダとならない光コラボもあります。


ダークファイバー回線
ダークファイバー回線は、NTTが用意したもののフレッツ光などで使われていない光ファイバーを借りて展開している光回線です。
ダークファイバー回線の特徴 | |
---|---|
光ファイバーケーブルの持ち主 | NTT |
回線事業者(サービスの運営元) | So-net(NURO光)、KDDI(auひかり) |
プロバイダ(光回線網とインターネット網を接続する会社) | So-net(NURO光)、KDDI(auひかり) |
該当する回線 | NURO光、auひかり(※auひかりは関東の一部エリアのみ独自回線/それ以外のエリアがダークファイバー) |
ダークファイバー回線はフレッツ光などの他社サービスと回線を共有していないため、回線が混み合って速度が遅くなりづらいメリットがあります。



独自回線
独自回線は、NTT以外の様々な会社が用意した光ファイバーケーブルを使って展開している光回線です。
独自回線の特徴 | |
---|---|
光ファイバーケーブルの持ち主 | NTT以外の様々な会社(主に各地域の電力会社=ctc、オプテージ、エネルギアコミュニケーションズなど) |
回線事業者(サービスの運営元) | |
プロバイダ(光回線網とインターネット網を接続する会社) | |
該当する回線 | コミュファ光、eo光、メガ・エッグ光、ピカラ光、BBIQ光、auひかり(※auひかりは関東の一部のみ独自回線) |
主に電力会社の関連会社が独自回線を提供していて、例えば関西地方では、関西電力の系列であるオプテージがeo光を展開しています。
独自回線も他社と回線設備を共有していないため、通信速度の速さにおいて有利な光回線サービスです。



各回線の月額料金・回線速度・対応エリアで比較
各光回線の月額料金や回線速度、対応エリアを比べてみました。
フレッツ光(プロバイダ料込み) | 光コラボ | ダークファイバー回線 | 独自回線 | |
---|---|---|---|---|
月額料金(税込)の目安 | 戸建てタイプ:5,700〜6,500円
集合住宅タイプ:3,800円〜4,000円 |
戸建てタイプ:5,500円
集合住宅タイプ:4,400円 |
戸建てタイプ:5,200〜5,600円
集合住宅タイプ:2,100〜4,400円 |
戸建てタイプ:5,500円
集合住宅タイプ:3,800〜5,500円 |
回線速度 | 下り215.92Mbps
上り177.93Mbps Ping24.74ms |
下り269.81Mbps
上り215.05Mbps Ping23.31ms |
下り413.65Mbps
上り357.86Mbps Ping14.95ms |
下り356.72Mbps
上り246.32Mbps Ping24.85ms |
対応エリア | 日本全国 | 日本全国 | NURO光:北海道、関東、東海、関西、九州
auひかり:戸建て住宅は北海道・東北・関東・四国・中国・九州、集合住宅は日本全国 |
コミュファ光:東海・長野県
eo光:関西 メガ・エッグ光:中国 ピカラ光:四国 BBIQ光:九州 |
※税込み
※回線速度のデータは2021年2月9日時点のみんそくのランキングデータより
※光コラボは上記ランキングの上位5回線の平均値、ダークファイバー回線はNURO光とauひかりの平均値、独自回線はコミュファ光、eo光、メガ・エッグ光、ピカラ光、BBIQ光の平均値を記載
月額料金はフレッツ光だとプロバイダ料金が別にかかる関係で、光コラボやダークファイバー回線、独自回線より高めでした。
つまり月額料金の安さ重視なら、光コラボ、ダークファイバー回線、独自回線を選ぶのがおすすめです。
また光コラボ、ダークファイバー回線、独自回線は、提携しているスマートフォンとのセット割があったり、テレビや電話サービスをセットでお得に利用できたりするので、固定出費の削減においていずれも有利な傾向にあります。
通信速度の調査結果は、他社と回線を共有していないダークファイバー回線や独自回線のサービスは速め、NTT回線を使っているフレッツ光や光コラボは平均値が落ちる結果でした。
ただしそれでもフレッツ光・光コラボ共に上下100Mbps以上が出ているため、動画再生やアプリのダウンロード、ネットサーフィンなどの利用において困ることは少ないと考えられます。
対応エリアは日本全国に光ファイバーを展開しているNTT系のフレッツ光や光コラボが有利で、ダークファイバー回線や独自回線はエリアが狭く不利でした。
光回線の種類の選び方
光回線を申し込む際は、自宅のエリアや使う用途などを踏まえつつ、自分に合ったサービスを選びましょう。
最後に、光回線の種類の選び方を紹介します。
①フレッツ光より光コラボがおすすめ
まずフレッツ光か光コラボで迷っている場合は、光コラボを選ぶのがおすすめになります。
フレッツ光と光コラボはどちらもNTTの回線を使っていて、回線品質に違いはありません。
さらに光コラボには、回線事業者とプロバイダの契約を1箇所にまとめられるため支払いも1つになり、契約がわかりやすくなるメリットがあります。
さらに光コラボの方が基本料金が安く、スマホなどとのセット割があることも踏まえると、フレッツ光よりも光コラボの方がお得です。

②光コラボの場合は回線速度を速くできる「IPv6 IPoE + IPv4 over IPv6」対応の回線を選ぶ
FTTH(一般家庭用の光回線)において、光コラボは4割以上のシェアがあり、フレッツ光も合わればせると6割以上を占めています。(出典:https://www.m2ri.jp/release/detail.html?id=424)
シェア率が高い結果としてユーザー数も多くなってしまい、回線が混雑して通信速度が遅くなりやすいのがフレッツ光と光コラボの弱点です。
シェア率が高いために、近年は光コラボ全体で回線速度が遅くなる問題が起きていましたが、解消のために「IPv6 IPoE + IPv4 over IPv6」というオプションサービスを提供する回線事業者も増えてきました。(詳しく知りたい方は下記ページもご覧ください)

光コラボを契約する場合は、回線混雑を避けて通信できる「IPv6 IPoE + IPv4 over IPv6」対応のサービスから選びましょう。
③自分が利用中のスマホ(もしくは電気・ガスなど)とのセット割が使える回線(ダークファイバー回線・独自回線・IPv6 IPoE + IPv4 over IPv6対応の光コラボ)を選ぶ
ダークファイバー回線や独自回線、IPv6 IPoE + IPv4 over IPv6対応の光コラボであれば、基本的にどれを選んでも料金が安いことに加えて速度は高速です。
つまり、あとはダークファイバー回線、独自回線、光コラボ(IPv6 IPoE + IPv4 over IPv6対応)から、なるべく自分が安く使えるものを選べばOKです。
安く使うために知っておきたいポイントは、基本料金の安さだけでなくその他の割引も考慮することです。
万が一基本料金が多少高くても、スマートフォンなどとのセット割を適用できれば、固定出費を大幅に安くすることができるので、まずはセット割が使える回線を選びましょう。
契約しているスマートフォンとのセット割がどの光回線でも使えない場合は、基本料金の安い回線を選ぶのがおすすめになります。

これで決まり!パターンごとのおすすめ光回線
⇒フレッツ光しか使えないアパート/マンションなどの方はこちら
⇒頻繁に引っ越す方/すぐに使い始めたい方はこちら(ホームルーター)
★ドコモユーザーの方
ドコモユーザーにおすすめの光回線

ドコモユーザーなら毎月最大1,100円/台 割引(ドコモ光セット割)
【ドコモ光1ギガの場合】オプションなしで3.5万円キャッシュバック+dポイント2,000円分プレゼント
【ドコモ光10ギガの場合】オプションなしで4.5万円キャッシュバック+dポイント17,000円分プレゼント
新規工事費無料
セキュリティソフト(マカフィー)1年間無料
訪問設定サポート1回無料
v6プラス対応Wi-Fiルーターレンタル無料
【2022年7月の申し込み~解約金減額!】ドコモ光の解約金が戸建てなら5,500円 マンションなら4,180円に減額!
ドコモ光の提供エリアは、日本全国をカバーしています(場所によってはエリア外の場合もあります)
他社光コラボ/フレッツ光からの乗り換えなら
- 立会い工事不要
- ひかり電話もアナログ戻し工事など不要で、電話番号を引き継げる
光コラボからの「事業者変更」(フレッツ光ユーザーの方は「転用」)が可能になりました。
★ソフトバンクユーザーの方
関東・関西・東海・中国・九州(福岡/佐賀)地方のソフトバンクユーザーにおすすめの光回線

ソフトバンクユーザーなら毎月最大1,100円/台 割引(おうち割光セット)
45,000円キャッシュバック
ひかりTV for NURO同時申し込みなら+12,000円キャッシュバック
NURO でんき同時申し込みなら+6,000円キャッシュバック
NURO ガス同時申し込みなら+2,000円キャッシュバック
工事費実質無料
So-net設定サポート(訪問/遠隔)が1回無料
無線LAN機能つきHGWレンタルが永年無料
【最大2ヶ月間解約費用が無償に!】利用開始の翌月末までの解約なら解約金&工事費残債を免除
NURO光に乗り換える前のネット回線の解約金(最大20,000円)をキャッシュバック還元
【開通まで4ヶ月以上かかった場合】5,200円×最大3ヶ月分を補償
Wi-Fi6対応ソニー製Wi-Fiルーター(ONU)が使える「NUROスマートライフ」オプションが初月無料(2ヶ月目以降継続の場合は550円/月)+ソニー製室内コミュニケーションカメラプレゼント
【工事待ち期間も安心】ソニー製ホームルーターを最大2ヶ月間無料でレンタル可能→NURO開通前でもネットが使える
【PS5をリースで入手】+980円/月~でPS5がリース(買取も可)できるオプション開始
【NURO光申し込み後に専用ページからNUROモバイル申し込みで】NUROモバイルから毎月330円割引×12ヶ月間
【2022年7月の申し込み~解約金減額!】NURO光の解約金が3年契約プランなら3,850円 2年契約プランなら2,850円に減額!
NURO光のエリアは、北海道・東北・関東・東海・関西・中国(広島と岡山)・九州(福岡と佐賀)のみです。
北海道の一部
関東:東京、千葉、神奈川、埼玉、茨城、栃木、群馬
東北:宮城(※10ギガプランのみ)
東海:愛知、静岡、岐阜、三重
関西:大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良
中国:広島、岡山
九州:福岡、佐賀
【NURO光に満足できなければ】解約費用(解約金と工事費残債)を免除!
契約更新期間以外に解約すると、通常3,850円の契約解除料がかかりますが、NURO光を使ってみて満足できなかった場合は、契約解除料が免除されます。
また、36ヶ月以内の解約の場合は工事費残債の支払いも必要になりますが、利用開始の翌月末までの解約の場合は、工事費残債の支払も免除されるようになりました。
これにより、NURO光が、最大2ヶ月間解約費用なしでお試し利用できるようになりました!
NURO光が気になっていたものの、解約費用が不安で利用できなかったという方は、この機会にまずは1~2ヶ月間試してみてはいかがでしょうか。
【工事待ちの間のネット環境が最大2ヶ月間無料】ソニー製ホームルーターを最大2ヶ月間 無料でレンタル可能に!
- NURO光を申し込んだ方は最大2ヶ月間 無料でホームルーターをレンタルできるようになりました
- 初期費用(配送回収費用)として別途2,200円がかかります
- 3ヶ月目以降もレンタルする場合は通常料金5,148円
- 月間容量制限なし(3日間で10GBを超えると速度制限)
- レンタルの申し込みはNURO光申し込み後に届くメールに記載のURLから
- 申し込みから約5日で届き、コンセントに挿すだけで使える(設定不要)
【NURO光限定】PS5が月額980円~で使えるオプションが登場!
- NURO光の月額料金に+980円~でPS5のリースが可能
- デジタルエディション(ダウンロード版ソフトのみ対応)が月額980円 通常版(ディスク版ソフトにも対応)が月額1,320円
- NURO光の契約更新(3年)の際に、PS5の返却・買取・契約延長が選べる
- 契約延長の場合4年目以降は月額495円~
- 3年後に買取すれば実質1万円程度でPS5が手に入る(4.5万円のキャッシュバックがあるため)
関東・関西・東海・中国・九州(福岡/佐賀)地方以外のソフトバンクユーザーにおすすめの光回線

ソフトバンク・ワイモバイルユーザーなら毎月最大1,100円/台 割引(おうち割光セット)
【増額中!】新規契約(工事なし)の場合:40,000円キャッシュバック または Nintendo Switchプレゼント
【増額中!】新規契約(工事あり)の場合:33,000円キャッシュバック+工事費実質無料 または Nintendo Switchプレゼント+工事費実質無料
転用(フレッツ光から乗り換え) 事業者変更(他社光コラボから乗り換え)の場合:15,000円キャッシュバック ※工事不要
他社違約金・撤去工事費・アナログ電話復活工事費還元(最大10万円)
ケータイもソフトバンクに乗り換えで他社ケータイの違約金還元(おうち割光セット加入が条件)
開通までソフトバンクエアーもしくはポケットWi-Fi無料レンタル(最大半年間)
【2022年7月の申し込み~解約金減額!】ソフトバンク光の解約金が2年契約プランなら戸建て:5,720円/マンション:4,180円 5年契約プランなら戸建て:5,170円/マンション:4,180円に減額!
ソフトバンク光の提供エリアは、日本全国をカバーしています(場所によってはエリア外の場合もあります)
他社光コラボ/フレッツ光からの乗り換えなら
- 立会い工事不要
- ひかり電話もアナログ戻し工事など不要で、電話番号を引き継げる
光コラボからの「事業者変更」(フレッツ光ユーザーの方は「転用」)が可能になりました。
★ワイモバイルユーザーの方
ワイモバイルユーザーにおすすめの光回線

ソフトバンク・ワイモバイルユーザーなら毎月最大1,100円/台 割引(おうち割光セット)
【増額中!】新規契約(工事なし)の場合:40,000円キャッシュバック または Nintendo Switchプレゼント
【増額中!】新規契約(工事あり)の場合:33,000円キャッシュバック+工事費実質無料 または Nintendo Switchプレゼント+工事費実質無料
転用(フレッツ光から乗り換え) 事業者変更(他社光コラボから乗り換え)の場合:15,000円キャッシュバック ※工事不要
他社違約金・撤去工事費・アナログ電話復活工事費還元(最大10万円)
ケータイもソフトバンクに乗り換えで他社ケータイの違約金還元(おうち割光セット加入が条件)
開通までソフトバンクエアーもしくはポケットWi-Fi無料レンタル(最大半年間)
【2022年7月の申し込み~解約金減額!】ソフトバンク光の解約金が2年契約プランなら戸建て:5,720円/マンション:4,180円 5年契約プランなら戸建て:5,170円/マンション:4,180円に減額!
ソフトバンク光の提供エリアは、日本全国をカバーしています(場所によってはエリア外の場合もあります)
他社光コラボ/フレッツ光からの乗り換えなら
- 立会い工事不要
- ひかり電話もアナログ戻し工事など不要で、電話番号を引き継げる
光コラボからの「事業者変更」(フレッツ光ユーザーの方は「転用」)が可能になりました。
★auユーザーの方
東海・関西・中国・四国・沖縄以外のauユーザー(戸建て)/全国のauユーザー(マンション)におすすめの光回線

auユーザーなら毎月最大2,200円/台 割引(auスマートバリュー)
UQモバイルユーザーなら毎月最大858円/台 割引(自宅セット割)
【増額中!】(戸建ての場合)ネットのみ:56,000円 ネット+電話かつauかUQモバイルユーザー:72,000円キャッシュバック
【増額中!】(集合住宅の場合)ネットのみ:56,000円 ネット+電話かつauかUQモバイルユーザー:72,000円キャッシュバック
工事費実質無料(戸建ての場合はネット+電話契約が条件)
他社違約金還元(ホームタイプ:最大55,000円分 マンションタイプ:最大45,000円分)
最短で開通翌月と開通4ヶ月後にキャッシュバックが受け取れる!
【2022年7月の申し込み~解約金減額!】auひかりの解約金が戸建てなら4,730円 マンションなら2,730円に減額!
auひかりのエリアは、集合住宅(マンションタイプ)は日本全国OKですが、戸建ては下記都道府県ではエリア外となることが多いです。
福井、静岡、岐阜、愛知、三重
兵庫、滋賀、大阪、京都、奈良、和歌山
auひかりの撤去工事が「不要」に!
2022年7月以降にauひかりホームタイプ(戸建て)申し込みの場合、解約時の回線設備撤去が原則不要になりました。
auひかりホームタイプのデメリットだった「解約時に必ず撤去工事費がかかってしまう」点が解消され、しかも解約金も戸建て:4,730円 マンション:2,730円に減額されたため、利用しやすくなっています!
※回線撤去を依頼する場合は撤去工事費(31,680円)がかかります
※マンションプランの場合は元々撤去工事費の設定なし
東海地方/長野県のauユーザー(戸建て)におすすめの光回線

auユーザーなら毎月最大2,200円/台 割引(auスマートバリュー)
戸建て:55,000円キャッシュバック または 1年間月額980円(毎月4,190円割引)+1万円キャッシュバック
集合住宅:35,000円キャッシュバック
オプション加入でさらに最大6,000円キャッシュバック(オプション加入キャンペーン)
契約事務手数料無料
工事費無料
光電話工事費無料
番号ポータビリティ工事費無料
月額割引
「光ネット(10ギガ・スタート割メニュー)」と「コミュファ安心Wi-Fiスポット by ギガぞう」同時申し込みならさらに1万円キャッシュバック→10ギガプランが1年間実質無料!
他回線の違約金全額還元(※オプション加入が条件) ※希望者はセットアップも無料
開通までモバイルWi-Fiルーター(WiMAX2+)を無料レンタル
オプション加入でコミュファ光テレビの初期工事費無料
【2022年7月の申し込み~解約金減額!】コミュファ光の解約金が戸建てなら最大5,170円 マンションなら最大4,070円に減額!
コミュファ光のエリアは、東海地方(愛知県、静岡県、岐阜県、三重県)、長野県のみです。
関西地方/福井県のauユーザー(戸建て)におすすめの光回線

auユーザーなら毎月最大1,100円/台 割引(auスマートバリュー)
UQモバイルユーザーなら 3GB 990円/月~(UQモバイル自宅セット割)
mineoユーザーなら毎月330円 割引(eo×mineoセット割)※永年
戸建てタイプ:商品券・電子マネーギフトプレゼント(10,000円分) or メッシュWi-Fiルーターレンタル2年間無料
マンションタイプ:商品券プレゼント(3,000円分)
工事費実質無料
月額割引⇒戸建て:
5ギガ/10ギガコースも1年間安い!5ギガ:
5ギガ/10ギガコースから1ギガコースへの変更は解約金不要!(3,300円の手数料のみ)
他回線の違約金・撤去費など還元(ホーム・メゾンタイプ最大60,000円まで)
セキュリティー・サポート(通常275円/月)が1年間無料
Wi-Fiルーターレンタル(通常105円/月)が1年間無料
【2022年7月の申し込み~解約金減額!】eo光の解約金が戸建てなら最大6,200円 マンションなら[月額基本料金-880円]に減額!
eo光のエリアは、関西地方(大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・滋賀県・和歌山県)、福井県の一部のみです。
中国地方のauユーザー(戸建て)におすすめの光回線

auユーザーなら毎月最大2,200円/台 割引(auスマートバリュー)
UQモバイルユーザーなら毎月最大858円/台 割引(自宅セット割)
中国電力の「ぐっと ずっと。プラン」とセット利用なら2年間毎月550円 割引(メガエッグでんき割プラス)
【新規契約の場合】戸建て:40,000円 メゾン・マンションタイプ:20,000円キャッシュバック
【乗りかえの場合】20,000円キャッシュバック
工事費実質無料
他回線の違約金など還元(最大80,000円まで)
開通まで無料でモバイルWi-Fiレンタル
【2022年7月の申し込み~解約金減額!】メガエッグ光の解約金が戸建てなら最大5,720円 マンションなら4,070円に減額!
メガエッグのエリアは、中国地方(広島県、岡山県、山口県、島根県、鳥取県)のみです。
四国のauユーザー(戸建て)におすすめの光回線

auユーザーなら毎月最大2,200円/台 割引(auスマートバリュー)
UQモバイルユーザーなら毎月最大858円/台 割引(自宅セット割)
【期間限定で増額中!】30,000円キャッシュバック
契約手数料無料
工事費実質無料
開通月の基本料金無料
Wi-Fiルーターレンタル(通常660円/月)が無料 ※ネット+でんわ申し込みの場合
【2022年7月の申し込み~解約金減額!】ピカラ光の解約金が戸建てなら最大5,720円 マンションなら最大4,400円に減額!
ピカラ光のエリアは、四国地方(徳島県・香川県・愛媛県・高知県)のみです。
九州地方のauユーザー(戸建て)におすすめの光回線

auユーザーなら毎月最大2,200円/台 割引(auスマートバリュー)
UQモバイルユーザーなら毎月最大858円/台 割引(自宅セット割)
QTモバイルユーザーなら毎月最大220円 割引(BBIQ×QTモバイルセット割)
九州電力の電気とBBIQ光をセット利用で毎月最大330円割引(九電まとめて割)
【今だけ!】戸建て:30,000円 集合住宅:25,000円キャッシュバック ※オプション加入不要!
開通まで無料でモバイルWi-Fiレンタル
工事費無料
初月無料
11ヶ月間割引⇒戸建て:4,400円/月 集合住宅:3,080円~5,280円/月
10ギガコース申し込みで11か月間毎月660円割引
【Netflixパック加入の場合】Netflixが最大4ヶ月無料&5ヶ月目以降も毎月110円割引
【2022年7月の申し込み~解約金減額!】BBIQ光の解約金が最大6,380円に減額!
BBIQ光のエリアは、九州地方(福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県)のみです。
沖縄のauユーザー(戸建て)におすすめの光回線

auユーザーなら毎月最大1,100円/台 割引(auスマートバリュー)
ビッグローブモバイルユーザーなら毎月330円 割引(光☆SIMセット割)
UQモバイルユーザーなら毎月最大858円 割引(自宅セット割)
donedoneユーザーなら毎月220円 割引(ネットスマホ割)
ネットのみ:「40,000円キャッシュバック」 または 「12ヶ月間 月額割引(戸建て:3,850円/月 集合住宅:2,750円/月)」
ネット+テレビ:さらに10,450円キャッシュバック増額
工事費実質無料
IPv6オプション対応Wi-Fiルーターレンタルが12ヶ月間無料(最大2台まで)
引っ越し時は何度でも工事費無料
ビッグローブ光の提供エリアは、日本全国をカバーしています(場所によってはエリア外の場合もあります)
他社光コラボ/フレッツ光からの乗り換えなら
- 立会い工事不要
- ひかり電話もアナログ戻し工事など不要で、電話番号を引き継げる
光コラボからの「事業者変更」(フレッツ光ユーザーの方は「転用」)が可能になりました。
★UQモバイルユーザーの方
東海・関西・中国・四国・沖縄以外のUQモバイルユーザー(戸建て)/全国のUQモバイルユーザー(マンション)におすすめの光回線

auユーザーなら毎月最大2,200円/台 割引(auスマートバリュー)
UQモバイルユーザーなら毎月最大858円/台 割引(自宅セット割)
【増額中!】(戸建ての場合)ネットのみ:56,000円 ネット+電話かつauかUQモバイルユーザー:72,000円キャッシュバック
【増額中!】(集合住宅の場合)ネットのみ:56,000円 ネット+電話かつauかUQモバイルユーザー:72,000円キャッシュバック
工事費実質無料(戸建ての場合はネット+電話契約が条件)
他社違約金還元(ホームタイプ:最大55,000円分 マンションタイプ:最大45,000円分)
最短で開通翌月と開通4ヶ月後にキャッシュバックが受け取れる!
【2022年7月の申し込み~解約金減額!】auひかりの解約金が戸建てなら4,730円 マンションなら2,730円に減額!
auひかりのエリアは、集合住宅(マンションタイプ)は日本全国OKですが、戸建ては下記都道府県ではエリア外となることが多いです。
福井、静岡、岐阜、愛知、三重
兵庫、滋賀、大阪、京都、奈良、和歌山
auひかりの撤去工事が「不要」に!
2022年7月以降にauひかりホームタイプ(戸建て)申し込みの場合、解約時の回線設備撤去が原則不要になりました。
auひかりホームタイプのデメリットだった「解約時に必ず撤去工事費がかかってしまう」点が解消され、しかも解約金も戸建て:4,730円 マンション:2,730円に減額されたため、利用しやすくなっています!
※回線撤去を依頼する場合は撤去工事費(31,680円)がかかります
※マンションプランの場合は元々撤去工事費の設定なし
東海地方/長野県のUQモバイルユーザー(戸建て)におすすめの光回線

auユーザーなら毎月最大2,200円/台 割引(auスマートバリュー)
戸建て:55,000円キャッシュバック または 1年間月額980円(毎月4,190円割引)+1万円キャッシュバック
集合住宅:35,000円キャッシュバック
オプション加入でさらに最大6,000円キャッシュバック(オプション加入キャンペーン)
契約事務手数料無料
工事費無料
光電話工事費無料
番号ポータビリティ工事費無料
月額割引
「光ネット(10ギガ・スタート割メニュー)」と「コミュファ安心Wi-Fiスポット by ギガぞう」同時申し込みならさらに1万円キャッシュバック→10ギガプランが1年間実質無料!
他回線の違約金全額還元(※オプション加入が条件) ※希望者はセットアップも無料
開通までモバイルWi-Fiルーター(WiMAX2+)を無料レンタル
オプション加入でコミュファ光テレビの初期工事費無料
【2022年7月の申し込み~解約金減額!】コミュファ光の解約金が戸建てなら最大5,170円 マンションなら最大4,070円に減額!
コミュファ光のエリアは、東海地方(愛知県、静岡県、岐阜県、三重県)、長野県のみです。
関西地方/福井県のUQモバイルユーザー(戸建て)におすすめの光回線

auユーザーなら毎月最大1,100円/台 割引(auスマートバリュー)
UQモバイルユーザーなら 3GB 990円/月~(UQモバイル自宅セット割)
mineoユーザーなら毎月330円 割引(eo×mineoセット割)※永年
戸建てタイプ:商品券・電子マネーギフトプレゼント(10,000円分) or メッシュWi-Fiルーターレンタル2年間無料
マンションタイプ:商品券プレゼント(3,000円分)
工事費実質無料
月額割引⇒戸建て:
5ギガ/10ギガコースも1年間安い!5ギガ:
5ギガ/10ギガコースから1ギガコースへの変更は解約金不要!(3,300円の手数料のみ)
他回線の違約金・撤去費など還元(ホーム・メゾンタイプ最大60,000円まで)
セキュリティー・サポート(通常275円/月)が1年間無料
Wi-Fiルーターレンタル(通常105円/月)が1年間無料
【2022年7月の申し込み~解約金減額!】eo光の解約金が戸建てなら最大6,200円 マンションなら[月額基本料金-880円]に減額!
eo光のエリアは、関西地方(大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・滋賀県・和歌山県)、福井県の一部のみです。
中国地方のUQモバイルユーザー(戸建て)におすすめの光回線

auユーザーなら毎月最大2,200円/台 割引(auスマートバリュー)
UQモバイルユーザーなら毎月最大858円/台 割引(自宅セット割)
中国電力の「ぐっと ずっと。プラン」とセット利用なら2年間毎月550円 割引(メガエッグでんき割プラス)
【新規契約の場合】戸建て:40,000円 メゾン・マンションタイプ:20,000円キャッシュバック
【乗りかえの場合】20,000円キャッシュバック
工事費実質無料
他回線の違約金など還元(最大80,000円まで)
開通まで無料でモバイルWi-Fiレンタル
【2022年7月の申し込み~解約金減額!】メガエッグ光の解約金が戸建てなら最大5,720円 マンションなら4,070円に減額!
メガエッグのエリアは、中国地方(広島県、岡山県、山口県、島根県、鳥取県)のみです。
四国のUQモバイルユーザー(戸建て)におすすめの光回線

auユーザーなら毎月最大2,200円/台 割引(auスマートバリュー)
UQモバイルユーザーなら毎月最大858円/台 割引(自宅セット割)
【期間限定で増額中!】30,000円キャッシュバック
契約手数料無料
工事費実質無料
開通月の基本料金無料
Wi-Fiルーターレンタル(通常660円/月)が無料 ※ネット+でんわ申し込みの場合
【2022年7月の申し込み~解約金減額!】ピカラ光の解約金が戸建てなら最大5,720円 マンションなら最大4,400円に減額!
ピカラ光のエリアは、四国地方(徳島県・香川県・愛媛県・高知県)のみです。
九州地方のUQモバイルユーザー(戸建て)におすすめの光回線

auユーザーなら毎月最大2,200円/台 割引(auスマートバリュー)
UQモバイルユーザーなら毎月最大858円/台 割引(自宅セット割)
QTモバイルユーザーなら毎月最大220円 割引(BBIQ×QTモバイルセット割)
九州電力の電気とBBIQ光をセット利用で毎月最大330円割引(九電まとめて割)
【今だけ!】戸建て:30,000円 集合住宅:25,000円キャッシュバック ※オプション加入不要!
開通まで無料でモバイルWi-Fiレンタル
工事費無料
初月無料
11ヶ月間割引⇒戸建て:4,400円/月 集合住宅:3,080円~5,280円/月
10ギガコース申し込みで11か月間毎月660円割引
【Netflixパック加入の場合】Netflixが最大4ヶ月無料&5ヶ月目以降も毎月110円割引
【2022年7月の申し込み~解約金減額!】BBIQ光の解約金が最大6,380円に減額!
BBIQ光のエリアは、九州地方(福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県)のみです。
沖縄のUQモバイルユーザー(戸建て)におすすめの光回線

auユーザーなら毎月最大1,100円/台 割引(auスマートバリュー)
ビッグローブモバイルユーザーなら毎月330円 割引(光☆SIMセット割)
UQモバイルユーザーなら毎月最大858円 割引(自宅セット割)
donedoneユーザーなら毎月220円 割引(ネットスマホ割)
ネットのみ:「40,000円キャッシュバック」 または 「12ヶ月間 月額割引(戸建て:3,850円/月 集合住宅:2,750円/月)」
ネット+テレビ:さらに10,450円キャッシュバック増額
工事費実質無料
IPv6オプション対応Wi-Fiルーターレンタルが12ヶ月間無料(最大2台まで)
引っ越し時は何度でも工事費無料
ビッグローブ光の提供エリアは、日本全国をカバーしています(場所によってはエリア外の場合もあります)
他社光コラボ/フレッツ光からの乗り換えなら
- 立会い工事不要
- ひかり電話もアナログ戻し工事など不要で、電話番号を引き継げる
光コラボからの「事業者変更」(フレッツ光ユーザーの方は「転用」)が可能になりました。
★楽天モバイルユーザーの方
楽天モバイルユーザーにおすすめの光回線

他社光コラボから乗り換え(事業者変更)なら1年間ずっと2,200円割引(通常4,180円→1,980円)
楽天モバイルとセットで使えば楽天市場での買い物がポイント最大+4倍(SPU対応)
【2022年7月の申し込み~解約金減額!】楽天ひかりの解約金が戸建てなら最大5,280円 マンションなら最大4,180円に減額!
楽天ひかりの提供エリアは、日本全国をカバーしています(場所によってはエリア外の場合もあります)
他社光コラボ/フレッツ光からの乗り換えなら
- 立会い工事不要
- ひかり電話もアナログ戻し工事など不要で、電話番号を引き継げる
光コラボからの「事業者変更」(フレッツ光ユーザーの方は「転用」)が可能になりました。
★OCNモバイルONEユーザーの方
OCNモバイルONEユーザーにおすすめの光回線

OCNモバイルONEユーザーなら毎月220円/台 割引(OCN光モバイル割)
訪問設定サポート1回無料
毎月dポイントがたまる&支払いに使える
【2022年7月の申し込み~解約金減額!】OCN光の解約金が最大3,600円に減額!
OCN光の提供エリアは、日本全国をカバーしています(場所によってはエリア外の場合もあります)
他社光コラボ/フレッツ光からの乗り換えなら
- 立会い工事不要
- ひかり電話もアナログ戻し工事など不要で、電話番号を引き継げる
光コラボからの「事業者変更」(フレッツ光ユーザーの方は「転用」)が可能になりました。
★BIGLOBEモバイルユーザーの方
BIGLOBEモバイルユーザーにおすすめの光回線

auユーザーなら毎月最大1,100円/台 割引(auスマートバリュー)
ビッグローブモバイルユーザーなら毎月330円 割引(光☆SIMセット割)
UQモバイルユーザーなら毎月最大858円 割引(自宅セット割)
donedoneユーザーなら毎月220円 割引(ネットスマホ割)
ネットのみ:「40,000円キャッシュバック」 または 「12ヶ月間 月額割引(戸建て:3,850円/月 集合住宅:2,750円/月)」
ネット+テレビ:さらに10,450円キャッシュバック増額
工事費実質無料
IPv6オプション対応Wi-Fiルーターレンタルが12ヶ月間無料(最大2台まで)
引っ越し時は何度でも工事費無料
ビッグローブ光の提供エリアは、日本全国をカバーしています(場所によってはエリア外の場合もあります)
他社光コラボ/フレッツ光からの乗り換えなら
- 立会い工事不要
- ひかり電話もアナログ戻し工事など不要で、電話番号を引き継げる
光コラボからの「事業者変更」(フレッツ光ユーザーの方は「転用」)が可能になりました。
★フレッツ光しか使えないアパート/マンションなどの方
★頻繁に引っ越す方/工事不要ですぐに使い始めたい方
★上記以外の方/2~3年縛りがイヤな方
上記以外の方/2~3年縛りがイヤな方におすすめの光回線

UQモバイル/ahamo/povoユーザーなら毎月110円割引(勝手に割り)
【縛りなし】いつ解約しても解約金不要
11ac対応Wi-Fiルーターが特価1,100円で購入可能
11ax(10ギガ)対応Wi-Fiルーター+10ギガ対応LANケーブルが特価7,700円~で購入可能
モバイルWi-Fiレンタル3泊4日無料(1泊2日以上の申し込み時)
enひかりユーザー専用VPN(enひかりVPN)が月額550円
enひかりクロス(10Gbpsコース)が10ギガ最安級 月額5445円 さらに工事費無料!
enひかりLite(混雑時に遅くなりやすい代わりに安いプラン)が 戸建て:月額4,370円 マンション:3,270円
enひかりの提供エリアは、日本全国をカバーしています(場所によってはエリア外の場合もあります)
他社光コラボ/フレッツ光からの乗り換えなら
- 立会い工事不要
- ひかり電話もアナログ戻し工事など不要で、電話番号を引き継げる
光コラボからの「事業者変更」(フレッツ光ユーザーの方は「転用」)が可能になりました。
