よしこちゃん
ドコモ光を契約しようと思ったんだけど、プロバイダがたくさんあってどれを選べばいいのかわからない…
天使先生
ドコモ光のプロバイダは、実測速度やキャンペーン特典をチェックしながら選べばOK!おすすめのプロバイダについて、比較しながら解説するね!
インターネット回線を使って通信を行うには、プロバイダとの契約が必須です。
ドコモ光は光回線とプロバイダの契約がセットになった「光コラボ」で、プロバイダは23種類から選べます。
この記事では、ドコモ光における各プロバイダの違いと選び方、おすすめのプロバイダについても解説します。
【工事費無料CP中】
ドコモユーザーにおすすめ!平均300Mbps超えの高速回線(※公式サイトより)

詳細をみる
公式サイトをみる
【口コミ・評判調査】ドコモ光を利用中の方に回線速度・Ping・満足度を聞いた結果ドコモ光の評判・口コミを調査するために、実際にドコモ光を利用している方に、回線速度(実測速度)、Ping値,その速度で利用していてどのくらい満足しているか(満足度)などのアンケートを実施し、結果をまとめました。...
ドコモ光のプロバイダは「速さ」と「安さ」で選ぼう

ドコモ光の申込時には、契約するプロバイダを選ぶ必要があります。
プロバイダは「タイプA」に含まれるものが17種類、「タイプB」が6種類で合計23種類です。
タイプAに含まれるプロバイダは厳密には18種類ありますが、「01光コアラ」は申込受付を終了したため17種類となりました。
天使先生
そんなドコモ光のプロバイダ、選ぶ際のポイントはこの2つ!
ドコモ光を契約する際に選ぶプロバイダは、以下の2つの条件を各社で比較しながら決めていきましょう。
どちらも優れていればパーフェクトですが、片方を最重視する場合は片方が優れたプロバイダを選んでもOKです。
天使先生
「多少高くなってもいいからより安定したサービスを使いたい」とか、「速度が速くてゲームなどを快適に遊べる方を選びたい」みたいなこともあるよね。
続いて、それぞれどのようにチェックして選んでいけばいいのかを解説します。
速いプロバイダの選び方

まずは、通信速度が速いプロバイダの選び方について解説します。
ドコモ光の通信速度をチェックする際は、「最大速度」と「実測速度」について知ることが重要ですよ。
最大速度はどこでも同じ
最大速度とは、回線が対応している仕様上の最も速いスピードのことです。
ドコモ光はフレッツ光回線を使用しているサービスで、最大速度は上下1Gbpsとなっています。
どのプロバイダを選んだとしても、使われている回線が同じなので最大速度が上下1Gbpsであることは変わりません。
天使先生
どれも同じフレッツ光の回線だから、プロバイダごとに最大速度が違っていたらおかしいよね。
よしこちゃん
なるほどね。じゃあ、ドコモ光はどのプロバイダで契約しても速度は変わらないってことだよね?
天使先生
ちょっと待った!確かに最大速度はどこでも同じだけど、プロバイダごとに速度は変わってくるよ。理由を説明するね。
大事なのは実測速度
ドコモ光では、プロバイダごとに「実測速度」が異なっています。
実測速度とは、ネット回線を契約した人がそれぞれの環境で実際に出せているスピードのことです。
ドコモ光は仕様上の最大速度が1Gbspsですが、ネット回線は様々な要因により、実際に出るスピードが変化します。
例えば同じ時間帯に同じ回線・プロバイダを使っている人が多いと、混み合って速度が下がってしまいやすいことに注意しなければいけません。
天使先生
他にも、パソコン等の機器とルーターを有線接続している方が無線より安定・高速であるとか…速度は色々な理由で変わってくるんだ。
【重要】IPv6 IPoE + IPv4 over IPv6(v6プラスなど)に対応しているプロバイダを選ぶ
ドコモ光で実測速度が速いプロバイダを選ぶにあたってチェックしておきたいのは、「IPv6 IPoE + IPv4 over IPv6」に対応しているかどうかです。
天使先生
v6プラスとか、IPv6接続とか、プロバイダごとに名称はちょっと異なることに注意。
「IPv6 IPoE + IPv4 over IPv6」に対応しているプロバイダなら、回線が混み合うポイントを避けてインターネットに接続できるため、いつでも高速で通信可能です。
参照:BIGLOBE公式サイト
「IPv6 IPoE + IPv4 over IPv6」でフレッツ光・光コラボが速くなる!その仕組みや種類~おすすめの対応回線まで完全ガイド!「v6プラス対応だから速い!」や「IPv6高速ハイブリッド IPv6 IPoE + IPv4対応で高速通信!」さらには「transix/IPv6オプション/OCN v6アルファ/ぷららv6エクスプレス/IPoEオプション/OCNバーチャルコネクト対応でハイスピード化!」などを謳っている光回線やプロバイダが増えてきましたが、そもそもそれって何?という方が多いと思います。それらのサービスは総称して「IPv6 IPoE + IPv4 over IPv6 接続サービス」と呼ばれるものです。「IPv6 IPoE + IPv4 over IPv6 接続サービス」とは何なのか、なぜ速くなるのか、などなど徹底調査し、解説していきます!また、結局どれを使えば良いの??と思われる方も多いと思うので、パターンごとのおすすめ回線を紹介しています!...
なお「IPv6 IPoE + IPv4 over IPv6」の利用にあたっては、対応する無線LANルーターが必要となります。
手持ちのルーターが非対応で、追加料金を支払って買い替えたくない場合は、追加料金なしでルーターのレンタルが可能なプロバイダを選ぶことをおすすめします。
【比較結果】全プロバイダの実測速度ランキング
ドコモ光の全プロバイダにおける、実測速度やIPv6 IPoE + IPv4 over IPv6への対応状況を一覧表にまとめました。
なおGMOとくとくBBやDTIは公式サイトの上下速度、その他のプロバイダは「みんそく」の平均速度のデータを元にしています。
| 実測速度 | IPv6 IPoE + IPv4 over IPv6への対応状況 |
---|
GMOとくとくBB(特典) | 下り348.51Mbps/上り307.24Mbps/Ping22.39ms | ○ |
---|
OCN(特典) | 下り337.2Mbps/上り221.36Mbps/Ping26.06ms | ○ |
---|
BIGLOBE(特典) | 下り336.99Mbps/上り220.7Mbps/Ping24.45ms | ○ |
---|
TiKiTiKi(特典) | 下り323.59Mbps/上り164.72Mbps/Ping22.64ms | ○ |
---|
@ネスク(特典) | 下り316.38Mbps/上り248.98Mbps/Ping18.5ms | ○ |
---|
ドコモnet(特典) | 下り314.99Mbps/上り255.21Mbps/Ping21.61ms | ○ |
---|
ぷらら(特典) | 下り309.88Mbps/上り204.15Mbps/Ping22.54ms | ○ |
---|
AsahiNet(特典) | 下り308.8Mbps/上り241.22Mbps/Ping20.15ms | ○ |
---|
エディオンネット(特典) | 下り283.8Mbps/上り201.57Mbps/Ping26.47ms | ○ |
---|
@TCOM(特典) | 下り278.39Mbps/上り206.78Mbps/Ping14.97ms | ○ |
---|
DTI(特典) | 下り258.63Mbps/上り584.47Mbps/Ping17.65ms | ○ |
---|
BB.excite(特典) | 下り238.67Mbps/上り192.52Mbps/Ping34.13ms | ○ |
---|
@nifty(特典) | 下り223.69Mbps/上り226.25Mbps/Ping15.99ms | ○ |
---|
Andline(特典) | 下り217.69Mbps/上り203.71Mbps/Ping22.23ms | ○ |
---|
TNC(特典) | 下り216.88Mbps/上り257.16Mbps/Ping14.47ms | × |
---|
ic-net(特典) | 下り213.43Mbps/上り166.09Mbps/Ping27.29ms | ○ |
---|
タイガースネット(特典) | 下り212.97Mbps/上り196.58Mbps/Ping22.71ms | ○ |
---|
SYNAPSE(特典) | 下り205.52Mbps/上り140.29Mbps/Ping34.39ms | × |
---|
WAKWAK(特典) | 下り201.85Mbps/上り187.58Mbps/Ping30.48ms | ○ |
---|
SIS(特典) | 下り168.97Mbps/上り223.79Mbps/Ping18.07ms | ○ |
---|
楽天ブロードバンド(特典) | 下り159.75Mbps/上り161.63Mbps/Ping30.11ms | ○ |
---|
hi-ho(特典) | 下り153.9Mbps/上り194.59Mbps/Ping29.49ms | ○ |
---|
@ちゃんぷるネット(特典) | 下り1.76Mbps/上り112.93Mbps/Ping56.15ms | ○ |
---|
上記の測定結果は、通常の通信方式(IPv4 PPPoE)と高速通信方式(IPv6 IPoE + IPv4 over IPv6)どちらの測定結果も含んだ数値です。IPv6~に対応しているプロバイダの場合、IPv6~を利用している方の測定結果のみで算出すれば、もっと平均速度が速くなります。
最も高速なのはGMOとくとくBB、次いでOCN、ビッグローブ…といった結果でした。
全体的に通信速度は遅くない、というよりほとんどが高速ですが、@ちゃんぷるネットのみ下り1.76Mbpsという非常に低速な結果でした。
天使先生
そもそも沖縄向けのプロバイダだから利用している人が少ないみたいで、みんそくの測定件数も1件しかなかったよ。
よしこちゃん
とりあえず、下り300Mbps以上出てるプロバイダから選んでおけばいいかな?
天使先生
とにかく速さにこだわり対場合は下り300Mbps以上のプロバイダがいいだろうけど、速さと安さの総合評価で選びたい場合は下り100Mbps以上出ていれば十分だよ!
安いプロバイダの選び方

インターネット回線は毎月利用料を支払って使うものなので、安さも重要です。
ドコモ光のプロバイダは、各社で料金や割引・還元を受けられるキャンペーン特典が異なることに注意しましょう。
月額料金の安いタイプAプロバイダから選ぶ

ドコモ光のプロバイダは主に「タイプA」と「タイプB」に分類され、タイプAの方が220円安価です。
| タイプA | タイプB |
---|
戸建住宅 | 5,720円 | 5,940円 |
---|
集合住宅 | 4,400円 | 4,620円 |
---|
よしこちゃん
ちょっとした差だけど、年単位で考えると少なくない金額になるわよね?
天使先生
そうだね、220円×12ヶ月で、総額2,640円。

タイプBのプロバイダは以下の6種類なので、できるだけ安くドコモ光を使いたい場合は他の選択肢から選びましょう。
- OCN
- @TCOM
- TNC
- ちゃんぷるネット
- WAKWAK
- AsahiNet
無料オプションやキャッシュバックなどの特典も加味して選ぶ
ドコモ光のプロバイダを選ぶ際は、各社で展開されているキャッシュバックなどのキャンペーンや、無料のオプションもチェックしましょう。
例えばGMOとくとくBBなら、ドコモ光の契約でもれなく5,500円、最大で20,000円(ひかりTV for docomo2年割契約+DAZN契約)のキャッシュバックをもらえます。
天使先生
ちなみに、申込時にプロバイダからの連絡希望日時を平日14~17時に設定すれば、通常5,500円のキャッシュバックが6,000円に増額されるよ。
無料キャンペーンは、Wi-Fiルーターのレンタルやセキュリティソフトなどが無料になるものです。
Wi-Fiルーターの無料レンタルは、GMOとくとくBBやぷらら、BIGLOBE、@niftyなどたくさんのプロバイダで開催されていますよ。
月額料金の安さと合わせて、キャンペーン特典の充実度もチェックしつつ契約先を絞っていきましょう。
またプロバイダだけでなく、ドコモ光の申込みを取り次ぐ代理店サイトでもキャッシュバックキャンペーンが開催されています。
各プロバイダの公式サイトだけでなく、代理店サイトもチェックしてみてください。
そしてプロバイダだけでなく、サービスを提供するドコモ側でも工事費無料やdポイント還元などのキャンペーンが展開されています。
プロバイダ特典と合わせて、ドコモで受けられる特典もチェックしておきましょう。
【結論】おすすめのドコモ光プロバイダはココ

最後に、ドコモ光を申し込む際のおすすめプロバイダを2つ紹介します。
それぞれにメリットがあるので、下記の解説をチェックして、どちらが自分に合っているかを検討してみてください。
天使先生
どちらもタイプAのプロバイダで、「IPv6 IPoE + IPv4 over IPv6」対応Wi-Fiルーターの無料レンタル特典あり!
よしこちゃん
どちらを選んでも月額料金は同じで、ルーター代はかからないのね。
最大20,000円キャッシュバック+37ヶ月利用でルーターを入手できるGMOとくとくBB

GMOとくとくBBは、今回調査した中で、回線速度が最速だったプロバイダ。
動画やゲームなどを快適に使いたい方には、回線速度の速いGMOがおすすめです。
特典の面でも、最大20,000円のキャッシュバックキャンペーンを開催しているのが特徴です。
申込み条件 | キャッシュバック額 |
---|
なし | 5,500円→平日14~17時連絡指定で6,000円 |
dTVまたはdアニメストア | 10,000円→平日14~17時連絡指定で10,500円 |
DAZN for docomoまたはスカパー!(1,800円以上の契約) | 15,000円→平日14~17時連絡指定で15,500円 |
ひかりTV for docomo(2年割) | 18,000円 |
ひかりTV for docomo(2年割)+DAZN for docomo | 20,000円 |
還元額アップのために申し込みが必要な動画配信系のサービスは、90日以上の利用が必須条件となっています。
またひかりTV for docomoを契約する場合は、6,424円のドコモテレビターミナル購入が必要なことにご注意ください。
天使先生
ひかりTVなどのオプションを元々契約予定なら問題ないんだけど、不要な人は無理にオプション付きで契約しないほうが良いことに注意。
そしてGMOとくとくBBでは、見逃せないメリットとして「37ヶ月間の契約を過ぎたら、レンタル中のWi-Fiルーターが返却不要になる」ことが挙げられます。

GMOとくとくBBでは実売価格6,000~8,000円程度のv6プラス対応高性能ルーターをレンタルできるので、追加料金無しで自分のものにできるのは嬉しいポイントです。
よしこちゃん
安いルーターだったらもらえても微妙だけど、ちゃんと性能が高いものなら嬉しいね。
天使先生
執筆時点では6,000~8,000円くらいだったけど、元々はどれも1万円程度で売ってた機種だよ。ルーターを便利・お得に使いたい人は、GMOとくとくBBを選ぶのがおすすめ!
またマカフィーのセキュリティサービスを、1年間無料で使えるのもGMOとくとくBBの特徴となっています。

ドコモ光
v6プラス対応の高速回線
ドコモユーザーなら毎月最大1,100円/台 割引(ドコモ光セット割)
5,500円~35,000円キャッシュバック
新規工事費無料
dポイント2,000円分プレゼント
セキュリティソフト(マカフィー)1年間無料
訪問設定サポート1回無料
v6プラス対応Wi-Fiルーターレンタル無料
3,300円(1回のみ支払い)で追加でルーター1台がもらえる(おかわりルーターオプション)
【ドコモ光開通までネット環境がない方におすすめ】モバイルWi-Fiルーター(WiMAX2+)を最大3ヶ月無料レンタル
【他社違約金がかかる場合】最大20,000円違約金還元
【2022年7月の申し込み~解約金減額!】ドコモ光の解約金が戸建てなら5,500円 マンションなら4,180円に減額!
ドコモ光の提供エリアは、日本全国をカバーしています(場所によってはエリア外の場合もあります)
他社光コラボ/フレッツ光からの乗り換えなら
- 立会い工事不要
- ひかり電話もアナログ戻し工事など不要で、電話番号を引き継げる
光コラボからの「事業者変更」(フレッツ光ユーザーの方は「転用」)が可能になりました。
キャンペーン詳細をみる
公式サイトをみる
管理人
僕もドコモ光×GMOを使っていますが、速いし、家族のスマホも安くなっているので満足しています
GMOとくとくBB×ドコモ光のメリット・デメリットを実際に使ってみて検証した結果実際にGMOとくとくBB×ドコモ光(ドコモ光でプロバイダがGMOとくとくBB)を契約して使ってみて、料金安さやv6プラスの速さ、特典などのメリットを検証してみました。また、実際に使ってみた分かったデメリットについても解説します。...
GMOとくとくBB×ドコモ光を実際に契約した体験談!申し込みから開通までの流れを写真つきで解説特にドコモユーザーにオススメのGMOとくとくBB×ドコモ光を実際に契約してみました。申し込み~開通~実際に使い始めるまでの体験談(流れ)を写真つきで解説していきます!...
【実際に利用中!】GMO×ドコモ光のキャンペーン~実測速度・利用金額まで画像やデータつきで超詳細に解説!GMOとくとくBB×ドコモ光を実際に利用中の私が、GMOとくとくBB×ドコモ光のキャンペーン内容、実測速度や利用料金の実例、工事、メリット・デメリット、評判・口コミ~設定、さらにはGMOとくとくBBへの独自取材までを行い、全19項目をまとめました!速度や料金については実際のデータを交え、公式サイトより詳細に解説しています!...
もれなく15,000円キャッシュバックを受けられるぷらら

ぷららはNTTドコモのグループ企業です。回線事業者(NTTドコモ)もプロバイダ(ぷらら)もNTTドコモ系列の会社で揃えられるので、安心感を重視したい方に特におすすめです。
また、ぷららは公式サイト公式サイトからの申込みでもれなく15,000円キャッシュバックをもらえるのが大きなメリットです。高還元を、複雑な条件無しで受けたい人はぷららを選びましょう。
他の特典としては、セキュリティサービスのマカフィーを最大24ヶ月間無料で使えることが挙げられます。

ドコモ光
v6プラス対応の高速回線
ドコモユーザーなら毎月最大1,100円/台 割引(ドコモ光セット割)
条件なしで15,000円キャッシュバック オプション申し込みで最大20,000キャッシュバック
新規工事費無料
dポイント2,000円分プレゼント
訪問設定サポート1回無料
IPoE(ぷららv6エクスプレス)対応Wi-Fiルーターレンタル無料
【ドコモ光開通までネット環境がない方におすすめ】モバイルWi-Fiルーターを無料レンタル(1ヶ月間)
【2022年7月の申し込み~解約金減額!】ドコモ光の解約金が戸建てなら5,500円 マンションなら4,180円に減額!
ドコモ光の提供エリアは、日本全国をカバーしています(場所によってはエリア外の場合もあります)
他社光コラボ/フレッツ光からの乗り換えなら
- 立会い工事不要
- ひかり電話もアナログ戻し工事など不要で、電話番号を引き継げる
光コラボからの「事業者変更」(フレッツ光ユーザーの方は「転用」)が可能になりました。
キャンペーン詳細をみる
公式サイトをみる
【まるわかり!】ドコモ光 for ぷららの速度、料金~IPv6対応、最新キャンペーン情報まで徹底解説!ドコモ光 for ぷらら(回線:ドコモ光 プロバイダ:NTTぷらら の組み合わせ)は、ぷららv6エクスプレスという回線高速化サービスが使えたり、キャンペーンが充実しているといったメリットがある光回線です。このページでは、速度、料金、キャンペーンなどの項目ごとに、ドコモ光 for ぷららの特長・メリットを解説していきます!...
【独自調査】ドコモ光プロバイダの実測速度・満足度などをアンケート調査中
ドコモ光を利用中の方にアンケートを行い、下記の項目を調査しています。
- 利用中のプロバイダ
- そのプロバイダを選んだ理由
- 実測速度(実際に出ている回線速度)
- プロバイダの満足度
etc
実際に使っている方の声ですので、こちらもプロバイダ選びの参考にしてみてください。
ドコモ光×【OCN】
ドコモ光×OCNの速度・満足度(平均)
平均速度 | 下り:186.8Mbps 上り:230.3Mbps |
平均Ping値 | 11.4ms |
平均満足度(5段階) | (3.5) |
今月のキャンペーン

ドコモ光×OCN
OCNバーチャルコネクト対応の高速回線ドコモユーザーなら毎月最大1,100円/台 割引(ドコモ光セット割)
20,000円キャッシュバック
新規工事費無料
dポイント2,000円分プレゼント
OCNバーチャルコネクト対応Wi-Fiルーターレンタル無料
【2022年7月の申し込み~解約金減額!】ドコモ光の解約金が戸建てなら5,500円 マンションなら4,180円に減額!
ドコモ光の提供エリアは、日本全国をカバーしています(場所によってはエリア外の場合もあります)
他社光コラボ/フレッツ光からの乗り換えなら
- 立会い工事不要
- ひかり電話もアナログ戻し工事など不要で、電話番号を引き継げる
光コラボからの「事業者変更」(フレッツ光ユーザーの方は「転用」)が可能になりました。
キャンペーン詳細をみる
公式サイトをみる
ドコモ光×OCNユーザーの全回答をみる
ドコモ光×OCNユーザーの回答
ドコモ光のプロバイダ | OCN |
プロバイダを選んだ理由 | 友人の勧めで決めました。 |
高速化オプション | OCNv6アルファ |
住居タイプ | 戸建てタイプ |
有線 or 無線 | 無線 |
通信速度 (回線速度) | 下り:840Mbps 上り:830Mbps |
Ping値 | 18ms |
ドコモ光・プロバイダの利用用途 | 動画の視聴やネットニュース |
満足度(5段階) | 3(普通) |
上記満足度の理由 | 特にこまったことも無いため、不満もありません。 |
ドコモ光のプロバイダ | OCN |
プロバイダを選んだ理由 | シンプルに使いやすいから |
高速化オプション | なし |
住居タイプ | 戸建てタイプ |
有線 or 無線 | 有線 |
通信速度 (回線速度) | 下り:50Mbps 上り:300Mbps |
Ping値 | 8ms |
ドコモ光・プロバイダの利用用途 | オンラインゲーム(FF14/フォートナイト) |
満足度(5段階) | 5(すごく満足) |
上記満足度の理由 | シンプルに使いやすい感じがしたので良いと思います |
ドコモ光のプロバイダ | OCN |
プロバイダを選んだ理由 | 特に理由は無く、家族が決めました。 |
高速化オプション | なし |
住居タイプ | 戸建てタイプ |
有線 or 無線 | 無線 |
通信速度 (回線速度) | 下り:57Mbps 上り:25Mbps |
Ping値 | 6ms |
ドコモ光・プロバイダの利用用途 | インターネット、スマホ等のWi-Fi、YouTubeなど動画 |
満足度(5段階) | 4(満足) |
上記満足度の理由 | スピードが遅く不快になる事は無いので満足です。が、使用料が高いからすごく満足ではありません。 |
ドコモ光のプロバイダ | OCN |
プロバイダを選んだ理由 | 契約時の時からセットになっていました |
高速化オプション | なし |
住居タイプ | 戸建てタイプ |
有線 or 無線 | 無線 |
通信速度 (回線速度) | 下り:35Mbps 上り:28Mbps |
Ping値 | 19ms |
ドコモ光・プロバイダの利用用途 | 仕事、インターネット検索、YouTubeなどの動画鑑賞 |
満足度(5段階) | 3(普通) |
上記満足度の理由 | 時々、ネットが切れてしまうことがあります。 ルーターの問題かもしれませんが、月に1回くらい起こるので地味に困ります |
ドコモ光のプロバイダ | OCN |
プロバイダを選んだ理由 | ドコモショップの店員がおすすめしてきたから |
高速化オプション | なし |
住居タイプ | 戸建てタイプ |
有線 or 無線 | 無線 |
通信速度 (回線速度) | 下り:100Mbps 上り:130Mbps |
Ping値 | 12ms |
ドコモ光・プロバイダの利用用途 | Web会議(ZOOM/スカイプ) |
満足度(5段階) | 2(不満) |
上記満足度の理由 | 店員にOCNは間違いないと言われましたが、速度は遅いです。 |
ドコモ光のプロバイダ | OCN |
プロバイダを選んだ理由 | 前からOCNを使っていたのでそのまま |
高速化オプション | OCN v6アルファ |
住居タイプ | 戸建てタイプ |
有線 or 無線 | 無線 |
通信速度 (回線速度) | 下り:255Mbps 上り:280Mbps |
Ping値 | 11ms |
ドコモ光・プロバイダの利用用途 | 動画視聴、スマホのwifi接続 |
満足度(5段階) | 4(満足) |
上記満足度の理由 | 速度に不満もなく、途切れることもないので |
ドコモ光のプロバイダ | OCN |
プロバイダを選んだ理由 | 忘れた |
高速化オプション | なし |
住居タイプ | 集合住宅タイプ |
有線 or 無線 | 無線 |
通信速度 (回線速度) | 下り:120Mbps 上り:140Mbps |
Ping値 | 12ms |
ドコモ光・プロバイダの利用用途 | オンラインゲーム、ボイチャ |
満足度(5段階) | 5(すごく満足) |
上記満足度の理由 | サポートがしっかりしている |
ドコモ光のプロバイダ | OCN |
プロバイダを選んだ理由 | OCNが先で、後からドコモからすすめられて。 |
高速化オプション | なし |
住居タイプ | 戸建てタイプ |
有線 or 無線 | 無線 |
通信速度 (回線速度) | 下り:37Mbps 上り:109Mbps |
Ping値 | 5ms |
ドコモ光・プロバイダの利用用途 | 仕事での検索などで使用 |
満足度(5段階) | 2(不満) |
上記満足度の理由 | 不調時の問い合わせなどが、全くスムーズでない。 |
ドコモ光×【GMOとくとくBB】
ドコモ光×GMOとくとくBBの速度・満足度(平均)
平均速度 | 下り:269.4Mbps 上り:258.4Mbps |
平均Ping値 | 10.0ms |
平均満足度(5段階) | (4.3) |
今月のキャンペーン

ドコモ光
v6プラス対応の高速回線
ドコモユーザーなら毎月最大1,100円/台 割引(ドコモ光セット割)
5,500円~35,000円キャッシュバック
新規工事費無料
dポイント2,000円分プレゼント
セキュリティソフト(マカフィー)1年間無料
訪問設定サポート1回無料
v6プラス対応Wi-Fiルーターレンタル無料
3,300円(1回のみ支払い)で追加でルーター1台がもらえる(おかわりルーターオプション)
【ドコモ光開通までネット環境がない方におすすめ】モバイルWi-Fiルーター(WiMAX2+)を最大3ヶ月無料レンタル
【他社違約金がかかる場合】最大20,000円違約金還元
【2022年7月の申し込み~解約金減額!】ドコモ光の解約金が戸建てなら5,500円 マンションなら4,180円に減額!
ドコモ光の提供エリアは、日本全国をカバーしています(場所によってはエリア外の場合もあります)
他社光コラボ/フレッツ光からの乗り換えなら
- 立会い工事不要
- ひかり電話もアナログ戻し工事など不要で、電話番号を引き継げる
光コラボからの「事業者変更」(フレッツ光ユーザーの方は「転用」)が可能になりました。
キャンペーン詳細をみる
公式サイトをみる
ドコモ光×GMOとくとくBBユーザーの全回答をみる
ドコモ光×GMOとくとくBBユーザーの回答
ドコモ光のプロバイダ | GMOとくとくBB |
プロバイダを選んだ理由 | ドコモショップで勧められたから |
高速化オプション | v6プラス |
住居タイプ | 戸建てタイプ |
有線 or 無線 | 無線 |
通信速度 (回線速度) | 下り:240Mbps 上り:280Mbps |
Ping値 | 11ms |
ドコモ光・プロバイダの利用用途 | ゲーム、仕事、youtubeなど |
満足度(5段階) | 5(すごく満足) |
上記満足度の理由 | オンラインゲームをしていてもラグが気にならない。動画も止まらないし高画質で見れる。 |
ドコモ光のプロバイダ | GMOとくとくBB |
プロバイダを選んだ理由 | WiFiルーターのレンタルが無料だったから |
高速化オプション | v6プラス |
住居タイプ | 戸建てタイプ |
有線 or 無線 | 有線 |
通信速度 (回線速度) | 下り:320Mbps 上り:277Mbps |
Ping値 | 20ms |
ドコモ光・プロバイダの利用用途 | ドラマや映画の配信視聴 |
満足度(5段階) | 4(満足) |
上記満足度の理由 | 通信制限がない点と、セット割 |
ドコモ光のプロバイダ | GMOとくとくBB |
プロバイダを選んだ理由 | 通信速度が速くゲーマーの方にも選ばれているとdocomoの店員さんにおススメされたから。 |
高速化オプション | v6プラス |
住居タイプ | 集合住宅タイプ |
有線 or 無線 | 有線 無線 |
通信速度 (回線速度) | 下り:320Mbps 上り:200Mbps |
Ping値 | 7ms |
ドコモ光・プロバイダの利用用途 | オンラインゲームやYouTube動画の視聴やGoogleの検索。 |
満足度(5段階) | 5(すごく満足) |
上記満足度の理由 | Wi-Fiの接続が出来なくなった際にたらい回しにされることなく、親身に状況を聞いてくださり問題解決までずっと付き合っていただきました。 おかげで解決後も快適に使えています。 |
ドコモ光のプロバイダ | GMOとくとくBB |
プロバイダを選んだ理由 | Ipv6での接続できるプロバイダーは他にあまりなかったので |
高速化オプション | v6プラス |
住居タイプ | 戸建てタイプ |
有線 or 無線 | 有線 無線 |
通信速度 (回線速度) | 下り:200Mbps 上り:110Mbps |
Ping値 | 8ms |
ドコモ光・プロバイダの利用用途 | インターネットサーフィン |
満足度(5段階) | 4(満足) |
上記満足度の理由 | 接続も切れないしスピードも問題ないため。 |
ドコモ光のプロバイダ | GMOとくとくBB |
プロバイダを選んだ理由 | 電気屋で買い物をした際に一緒に入ると割引があったから |
高速化オプション | v6プラス |
住居タイプ | 戸建てタイプ |
有線 or 無線 | 有線 |
通信速度 (回線速度) | 下り:190Mbps 上り:170Mbps |
Ping値 | 4ms |
ドコモ光・プロバイダの利用用途 | オンライン業務、動画視聴、子供のゲーム |
満足度(5段階) | 5(すごく満足) |
上記満足度の理由 | 仕事にも支障がないし、子供たちのゲームにも問題ないようです |
ドコモ光のプロバイダ | GMOとくとくBB |
プロバイダを選んだ理由 | ネットでよく見かけるので |
高速化オプション | v6プラス |
住居タイプ | 戸建てタイプ |
有線 or 無線 | 有線 |
通信速度 (回線速度) | 下り:330Mbps 上り:77Mbps |
Ping値 | 12ms |
ドコモ光・プロバイダの利用用途 | パソコンやスマホでのネット閲覧 |
満足度(5段階) | 4(満足) |
上記満足度の理由 | 今の使い方では特に不満はありません |
ドコモ光のプロバイダ | GMOとくとくBB |
プロバイダを選んだ理由 | キャンペーン中のキャッシュバックに惹かれたから |
高速化オプション | v6プラス |
住居タイプ | 集合住宅タイプ |
有線 or 無線 | 有線 |
通信速度 (回線速度) | 下り:190Mbps 上り:170Mbps |
Ping値 | 4ms |
ドコモ光・プロバイダの利用用途 | ユーチューブやオンライン会議、オンライン授業で使用する。 |
満足度(5段階) | 5(すごく満足) |
上記満足度の理由 | 以前はホームルーターを使用しており、夕方以降は低速になったり不便であったが、ドコモ光にしてからはいつでも低速になることはなく快適に使用できているから。 |
ドコモ光のプロバイダ | GMOとくとくBB |
プロバイダを選んだ理由 | ルーターが無料ということだったので、GMOにしました |
高速化オプション | v6プラス |
住居タイプ | 戸建てタイプ |
有線 or 無線 | 有線 無線 |
通信速度 (回線速度) | 下り:250Mbps 上り:210Mbps |
Ping値 | 5ms |
ドコモ光・プロバイダの利用用途 | 無線でPC・スマホ3台をつないでいます オンラインゲームをする時は有線でPCをつないでプレイしています |
満足度(5段階) | 4(満足) |
上記満足度の理由 | 有線の時はもちろん、無線でも速度が出ているので |
ドコモ光のプロバイダ | GMOとくとくBB |
プロバイダを選んだ理由 | レビューを比較して選択しました |
高速化オプション | v6プラス |
住居タイプ | 集合住宅タイプ |
有線 or 無線 | 有線 |
通信速度 (回線速度) | 下り:191Mbps 上り:230Mbps |
Ping値 | 24ms |
ドコモ光・プロバイダの利用用途 | 自宅での仕事や作業用 |
満足度(5段階) | 3(普通) |
上記満足度の理由 | 速度は十分なので、あとはドコモ光の料金がもう少し安いといいなと思います |
ドコモ光のプロバイダ | GMOとくとくBB |
プロバイダを選んだ理由 | お得なキャンペーンと利用料の安さ |
高速化オプション | v6プラス |
住居タイプ | 集合住宅タイプ |
有線 or 無線 | 無線 |
通信速度 (回線速度) | 下り:180Mbps 上り:15Mbps |
Ping値 | 25ms |
ドコモ光・プロバイダの利用用途 | オンラインゲームやYouTube |
満足度(5段階) | 4(満足) |
上記満足度の理由 | どの時間帯においても快適に動いてくれるから |
ドコモ光のプロバイダ | GMOとくとくBB |
プロバイダを選んだ理由 | ルーターがついてくる。 契約当時は1番速かった。 |
高速化オプション | v6プラス |
住居タイプ | 集合住宅タイプ |
有線 or 無線 | 有線 |
通信速度 (回線速度) | 下り:240Mbps 上り:340Mbps |
Ping値 | 7ms |
ドコモ光・プロバイダの利用用途 | 副業、動画視聴(YouTube、Netflix) |
満足度(5段階) | 2(不満) |
上記満足度の理由 | ブツブツ切れるとが多いです。そこのみ改善が見えれば 携帯もdocomoなので これからもつかっていきたい |
ドコモ光のプロバイダ | GMOとくとくBB |
プロバイダを選んだ理由 | dポイントゴールドで10パーセントつくから |
高速化オプション | v6プラス |
住居タイプ | 戸建てタイプ |
有線 or 無線 | 有線 |
通信速度 (回線速度) | 下り:120Mbps 上り:110Mbps |
Ping値 | 6ms |
ドコモ光・プロバイダの利用用途 | YouTube等の動画視聴 |
満足度(5段階) | 4(満足) |
上記満足度の理由 | ポイントがつくことと不安定でもなく使い勝手が悪いとは思ってない。もっと安ければ良いが |
ドコモ光のプロバイダ | GMOとくとくBB |
プロバイダを選んだ理由 | ショップでオススメされたから |
高速化オプション | v6プラス |
住居タイプ | 戸建てタイプ |
有線 or 無線 | 有線 |
通信速度 (回線速度) | 下り:350Mbps 上り:430Mbps |
Ping値 | 8ms |
ドコモ光・プロバイダの利用用途 | 動画視聴、テレワーク、PCやスマホでゲーム |
満足度(5段階) | 5(すごく満足) |
上記満足度の理由 | 100Mbpsぐらい出ればいいと思っていたけど、それ以上出ているから |
ドコモ光のプロバイダ | GMOとくとくBB |
プロバイダを選んだ理由 | 契約する時に特典でポイントがもらえたから |
高速化オプション | v6プラス |
住居タイプ | 集合住宅タイプ |
有線 or 無線 | 有線 |
通信速度 (回線速度) | 下り:450Mbps 上り:500Mbps |
Ping値 | 4ms |
ドコモ光・プロバイダの利用用途 | ズーム、youtube、ネットフリックス |
満足度(5段階) | 4(満足) |
上記満足度の理由 | 昼間はすごく速いが夜間は少し落ちるので評価4。 |
ドコモ光のプロバイダ | GMOとくとくBB |
プロバイダを選んだ理由 | 知識がなくわからないので、人気のあるところを選びました |
高速化オプション | v6プラス |
住居タイプ | 戸建てタイプ |
有線 or 無線 | 有線 |
通信速度 (回線速度) | 下り:300Mbps 上り:220Mbps |
Ping値 | 10ms |
ドコモ光・プロバイダの利用用途 | 普段のネット閲覧と仕事の連絡、メールなど |
満足度(5段階) | 5(すごく満足) |
上記満足度の理由 | 最初からルーターがついていて、設定も特に不要だったので簡単に始められてよかった。 |
ドコモ光のプロバイダ | GMOとくとくBB |
プロバイダを選んだ理由 | YouTubeのCMでよくみかけたから |
高速化オプション | v6プラス |
住居タイプ | 戸建てタイプ |
有線 or 無線 | 有線 |
通信速度 (回線速度) | 下り:330Mbps 上り:290Mbps |
Ping値 | 11ms |
ドコモ光・プロバイダの利用用途 | 仕事、動画やPS5のゲーム |
満足度(5段階) | 5(すごく満足) |
上記満足度の理由 | 家族5人ドコモなのでかなり安く使える上に、速さ的にも満足だから |
ドコモ光のプロバイダ | GMOとくとくBB |
プロバイダを選んだ理由 | 量販店の店員のオススメ |
高速化オプション | v6プラス |
住居タイプ | 戸建てタイプ |
有線 or 無線 | 有線 |
通信速度 (回線速度) | 下り:422Mbps 上り:510Mbps |
Ping値 | 7ms |
ドコモ光・プロバイダの利用用途 | 仕事、ひかりテレビ、youtube |
満足度(5段階) | 4(満足) |
上記満足度の理由 | 契約当初は速度が遅く、契約した量販店の店員に相談するも原因がわかりませんでした。その後、プロバイダの電話窓口に相談し、プロバイダから送られてきたルーターではなく、元々もっていた古いルーターを使っていることが原因ではないかと言われ、ルーターを変えてみると見事に速くなりました。今は何をするにも速度で困ることはないので満足しています。 |
ドコモ光のプロバイダ | GMOとくとくBB |
プロバイダを選んだ理由 | ドコモショップで提示されたプロバイダの選択肢の中で、特典が充実していたから |
高速化オプション | v6プラス |
住居タイプ | 戸建てタイプ |
有線 or 無線 | 無線 |
通信速度 (回線速度) | 下り:240Mbps 上り:500Mbps |
Ping値 | 11ms |
ドコモ光・プロバイダの利用用途 | 仕事、youtube、クロームキャスト、スマホ2台 |
満足度(5段階) | 5(すごく満足) |
上記満足度の理由 | WIFI接続でこの速度なのでかなり速いと思います。有線なら400ぐらい出ています。 |
ドコモ光のプロバイダ | GMOとくとくBB |
プロバイダを選んだ理由 | プロバイダにこだわりはありませんでしたが、v6対応のプロバイダがおすすめと言われたので選びました |
高速化オプション | v6プラス |
住居タイプ | 戸建てタイプ |
有線 or 無線 | 有線 |
通信速度 (回線速度) | 下り:255Mbps 上り:270Mbps |
Ping値 | 6ms |
ドコモ光・プロバイダの利用用途 | テレワーク、エーペックス |
満足度(5段階) | 5(すごく満足) |
上記満足度の理由 | 速度でいえば、前に使っていたauひかりの方が速かったものの、ドコモ光でも十分な速度が出ているし、スマホもドコモに統一したため料金も安くなり、全体的に不満はありません。 |
ドコモ光×【ぷらら】
ドコモ光×ぷららの速度・満足度(平均)
平均速度 | 下り:312.5bps 上り:316.3Mbps |
平均Ping値 | 16.5ms |
平均満足度(5段階) | (4.5) |
今月のキャンペーン

ドコモ光
v6プラス対応の高速回線
ドコモユーザーなら毎月最大1,100円/台 割引(ドコモ光セット割)
条件なしで15,000円キャッシュバック オプション申し込みで最大20,000キャッシュバック
新規工事費無料
dポイント2,000円分プレゼント
訪問設定サポート1回無料
IPoE(ぷららv6エクスプレス)対応Wi-Fiルーターレンタル無料
【ドコモ光開通までネット環境がない方におすすめ】モバイルWi-Fiルーターを無料レンタル(1ヶ月間)
【2022年7月の申し込み~解約金減額!】ドコモ光の解約金が戸建てなら5,500円 マンションなら4,180円に減額!
ドコモ光の提供エリアは、日本全国をカバーしています(場所によってはエリア外の場合もあります)
他社光コラボ/フレッツ光からの乗り換えなら
- 立会い工事不要
- ひかり電話もアナログ戻し工事など不要で、電話番号を引き継げる
光コラボからの「事業者変更」(フレッツ光ユーザーの方は「転用」)が可能になりました。
キャンペーン詳細をみる
公式サイトをみる
ドコモ光×ぷららユーザーの全回答をみる
ドコモ光×ぷららユーザーの回答
ドコモ光のプロバイダ | ぷらら |
プロバイダを選んだ理由 | フレッツ光の時から使っていたので |
高速化オプション | ぷららv6エクスプレス |
住居タイプ | 戸建てタイプ |
有線 or 無線 | 有線 無線 |
通信速度 (回線速度) | 下り:261Mbps 上り:301Mbps |
Ping値 | 17ms |
ドコモ光・プロバイダの利用用途 | 動画、検索 |
満足度(5段階) | 4(すごく満足) |
上記満足度の理由 | 特に気になるところがないから。しいて言えば少し料金が高い点。 |
ドコモ光のプロバイダ | ぷらら |
プロバイダを選んだ理由 | 家族の紹介 |
高速化オプション | ぷららv6エクスプレス |
住居タイプ | 戸建てタイプ |
有線 or 無線 | 有線 |
通信速度 (回線速度) | 下り:291Mbps 上り102Mbps |
Ping値 | 22ms |
ドコモ光・プロバイダの利用用途 | 配信番組やyoutubeの視聴 |
満足度(5段階) | 4(満足) |
上記満足度の理由 | サポート対応がよかった |
ドコモ光のプロバイダ | ぷらら |
プロバイダを選んだ理由 | わからないのでオススメされたところにしました |
高速化オプション | ぷららv6エクスプレス |
住居タイプ | 集合住宅タイプ |
有線 or 無線 | 無線 |
通信速度 (回線速度) | 下り:188Mbps 上り:290Mbps |
Ping値 | 11ms |
ドコモ光・プロバイダの利用用途 | リモートワーク、テレビ電話 |
満足度(5段階) | 5(すごく満足) |
上記満足度の理由 | 以前はADSLだったので、そのころと比べると格段に速くなって満足しています |
ドコモ光のプロバイダ | ぷらら |
プロバイダを選んだ理由 | ドコモショップで勧められた |
高速化オプション | ぷららv6エクスプレス |
住居タイプ | 集合住宅タイプ |
有線 or 無線 | 有線 無線 |
通信速度 (回線速度) | 下り:510Mbps 上り:572Mbps |
Ping値 | 16ms |
ドコモ光・プロバイダの利用用途 | PS5,PS4,switch |
満足度(5段階) | 5(すごく満足) |
上記満足度の理由 | ・下り速度が速い ・pingも低い |
ドコモ光×【andline(アンドライン)】
ドコモ光×andlineの速度・満足度(平均)
平均速度 | 下り:270Mbps 上り:140Mbps |
平均Ping値 | 19ms |
平均満足度(5段階) | [jinstar2 color=”#ffc32c” size=”16px”](2.0) |
今月のキャンペーン

ドコモ光
v6プラス対応の高速回線
ドコモユーザーなら毎月最大1,100円/台 割引(ドコモ光セット割)
条件なしで15,000円キャッシュバック オプション申し込みで最大20,000キャッシュバック
新規工事費無料
dポイント2,000円分プレゼント
訪問設定サポート1回無料
IPv6対応Wi-Fiルーターレンタル無料
【ドコモ光開通までネット環境がない方におすすめ】モバイルWi-Fiルーターをドコモ光開通まで無料レンタル(1ヶ月間)
【2022年7月の申し込み~解約金減額!】ドコモ光の解約金が戸建てなら5,500円 マンションなら4,180円に減額!
ドコモ光の提供エリアは、日本全国をカバーしています(場所によってはエリア外の場合もあります)
他社光コラボ/フレッツ光からの乗り換えなら
- 立会い工事不要
- ひかり電話もアナログ戻し工事など不要で、電話番号を引き継げる
光コラボからの「事業者変更」(フレッツ光ユーザーの方は「転用」)が可能になりました。
キャンペーン詳細をみる
公式サイトをみる
ドコモ光×andlineユーザーの全回答をみる
ドコモ光×andlineユーザーの回答
ドコモ光のプロバイダ | アンドライン |
プロバイダを選んだ理由 | docomoショップ店員が進めたから |
高速化オプション | IPv6サービス |
住居タイプ | 戸建てタイプ |
有線 or 無線 | 無線 |
通信速度 (回線速度) | 下り:270Mbps 上り:140Mbps |
Ping値 | 19ms |
ドコモ光・プロバイダの利用用途 | オンラインゲームやインターネット検索 |
満足度(5段階) | 2(不満) |
上記満足度の理由 | インターネット代が高く思っていたより速度を上げるのにも何度も連絡してやっと解決した感じ。近々格安SIMに変更するつもりです。 |
ドコモ光×【ビッグローブ】
ドコモ光×ビッグローブの速度・満足度(平均)
平均速度 | 下り:152bps 上り:281.5Mbps |
平均Ping値 | 13.5ms |
平均満足度(5段階) | (3.0) |
今月のキャンペーン

ドコモ光
v6プラス対応の高速回線
ドコモユーザーなら毎月最大1,100円/台 割引(ドコモ光セット割)
条件なしで15,000円キャッシュバック オプション申し込みで最大20,000キャッシュバック
新規工事費無料
dポイント2,000円分プレゼント
訪問設定サポート1回無料
IPv6オプション対応Wi-Fiルーターレンタル無料
【ドコモ光開通までネット環境がない方におすすめ】モバイルWi-Fiルーターをドコモ光開通まで無料レンタル(1ヶ月間)
【2022年7月の申し込み~解約金減額!】ドコモ光の解約金が戸建てなら5,500円 マンションなら4,180円に減額!
ドコモ光の提供エリアは、日本全国をカバーしています(場所によってはエリア外の場合もあります)
他社光コラボ/フレッツ光からの乗り換えなら
- 立会い工事不要
- ひかり電話もアナログ戻し工事など不要で、電話番号を引き継げる
光コラボからの「事業者変更」(フレッツ光ユーザーの方は「転用」)が可能になりました。
キャンペーン詳細をみる
公式サイトをみる
ドコモ光×ビッグローブユーザーの全回答をみる
ドコモ光×ぷららユーザーの回答
ドコモ光のプロバイダ | ビッグローブ |
プロバイダを選んだ理由 | 携帯を購入した時にセットで加入しました。提携プロバイダだったようです。 |
高速化オプション | IPv6オプション |
住居タイプ | 集合住宅タイプ |
有線 or 無線 | 無線 |
通信速度 (回線速度) | 下り:24Mbps 上り:363Mbps |
Ping値 | 11ms |
ドコモ光・プロバイダの利用用途 | 動画視聴・ネット通信 |
満足度(5段階) | 2(不満) |
上記満足度の理由 | 速度が遅いと思います。すごくストレスを感じてます。 |
ドコモ光のプロバイダ | ビッグローブ |
プロバイダを選んだ理由 | 大手で安心感があったから |
高速化オプション | IPv6オプション |
住居タイプ | 戸建てタイプ |
有線 or 無線 | 有線 |
通信速度 (回線速度) | 下り:280Mbps 上り:200Mbps |
Ping値 | 16ms |
ドコモ光・プロバイダの利用用途 | ファイルの受け渡し、通話など |
満足度(5段階) | 4(満足) |
上記満足度の理由 | 1年前まで集合住宅タイプで使っていて、その時は夜間や土曜日などに遅くなることが多々ありました。戸建てに引っ越して、戸建てタイプにしたところ、それが改善されて、時間に左右されず高速になったので、今はあまり不満は感じていません。 |
ドコモ光×【@nifty】
ドコモ光×ニフティの速度・満足度(平均)
平均速度 | 下り:290Mbps 上り:660Mbps |
平均Ping値 | 6ms |
平均満足度(5段階) | (5.0) |
今月のキャンペーン

ドコモ光
v6プラス対応の高速回線
ドコモユーザーなら毎月最大1,100円/台 割引(ドコモ光セット割)
条件なしで15,000円キャッシュバック オプション申し込みで最大20,000キャッシュバック
新規工事費無料
dポイント2,000円分プレゼント
訪問設定サポート1回無料
v6プラスオプション対応Wi-Fiルーターレンタル無料
【ドコモ光開通までネット環境がない方におすすめ】モバイルWi-Fiルーターをドコモ光開通まで無料レンタル(1ヶ月間)
【2022年7月の申し込み~解約金減額!】ドコモ光の解約金が戸建てなら5,500円 マンションなら4,180円に減額!
ドコモ光の提供エリアは、日本全国をカバーしています(場所によってはエリア外の場合もあります)
他社光コラボ/フレッツ光からの乗り換えなら
- 立会い工事不要
- ひかり電話もアナログ戻し工事など不要で、電話番号を引き継げる
光コラボからの「事業者変更」(フレッツ光ユーザーの方は「転用」)が可能になりました。
キャンペーン詳細をみる
公式サイトをみる
ドコモ光×ニフティユーザーの全回答をみる
ドコモ光×ニフティユーザーの回答
ドコモ光のプロバイダ | @nifty |
プロバイダを選んだ理由 | プロバイダは特に気にしていませんでした |
高速化オプション | v6プラス |
住居タイプ | 集合住宅タイプ |
有線 or 無線 | 有線 |
通信速度 (回線速度) | 下り:290Mbps 上り:660Mbps |
Ping値 | 6ms |
ドコモ光・プロバイダの利用用途 | ゲーム |
満足度(5段階) | 5(すごく満足) |
上記満足度の理由 | 以前900Kbpsほどの回線でAPEXやっていたのですがエラーを吐いたり、敵が瞬間移動したりアイテム拾えてなかったりしていてプロバイダーにガチギレしそうになったりもしたのですが光回線に変えてそのような不満もなくなりました。 友達とやるとき(野良ボイチャ)などにボイチャがラグりすぎた不満もなくなったというのが一番大きな理由です! |