光回線は自宅まで光ファイバーが直結するしくみですが、1つの回線が複数の家に分岐されるケースもあります。
結果として回線が混み合う時間帯になると、速度が低下してしまうこともあります。
この記事では光回線の回線分岐と通信速度の関係や、様々な速度低下の原因について解説します。











Contents
- 実測速度に影響する「光回線の回線分岐」とは?
- 光回線の分岐数一覧
- 主な光回線はすべて32分岐
- 分岐数が同じなのに実測速度が変わる理由
- まとめ
- 実測速度の速いおすすめの光回線
- ドコモユーザーにおすすめの光回線
- 関東・関西・東海・九州(福岡/佐賀)地方のソフトバンクユーザーにおすすめの光回線
- 関東・関西・東海・九州(福岡/佐賀)地方以外のソフトバンクユーザーにおすすめの光回線
- 東海・関西・中国・四国・沖縄以外のauユーザー(戸建て)/全国のauユーザー(マンション)におすすめの光回線
- 東海地方/長野県のauユーザー(戸建て)におすすめの光回線
- 関西地方/福井県のauユーザー(戸建て)におすすめの光回線
- 中国地方のauユーザー(戸建て)におすすめの光回線
- 四国のauユーザー(戸建て)におすすめの光回線
- 九州地方のauユーザー(戸建て)におすすめの光回線
- 沖縄のauユーザー(戸建て)におすすめの光回線
- 楽天モバイルユーザーにおすすめの光回線
- BIGLOBEモバイルユーザーにおすすめの光回線
- IIJmioモバイルサービスユーザーの方におすすめの光回線
- OCNモバイルONEユーザーにおすすめの光回線
- UQモバイルユーザーにおすすめの光回線
- フレッツ光しか使えないアパート/マンションなどの方におすすめのプロバイダ
- 上記以外の方/2~3年縛りがイヤな方におすすめの光回線
実測速度に影響する「光回線の回線分岐」とは?
光回線の回線分岐とは、その名の通り1つの光ファイバーがたくさんの建物に分岐することを言います。
1つの光ファイバーは必ずしも1つの建物のみで使用されるとは限らず、周りの建物における契約状況に応じて「スプリッタ」を利用して分配されるしくみです。
スプリッタは局内と局外に存在し、例えば戸建て住宅向けのフレッツ光では局内で4つ、局外で8つ分配することによって、最大32個まで分岐されます。
マンションでは基本的に建物の共有スペースまで光ファイバーが配線された後、建物内の各家庭へ局外スプリッタで分配されていきます。(フレッツ光の場合最大32分配)
1Gbpsなど高速の光回線でも、分岐されると1つの回線を使う人数が増えていくため、結果的に回線が混み合って速度が下がりやすくなることに注意しなければいけません。
光回線の分岐数一覧
光回線で使われる光ファイバーの分岐数は、各社や戸建て・集合住宅という建物のタイプにより変わってきます。
主な光回線の分岐数について、まとめました。
分岐数 | 戸建てタイプ | 集合住宅タイプ | |
---|---|---|---|
フレッツ光 | 32 | NTT局舎内4分岐×局外スプリッタ8分岐 | アパート・マンション内の局外スプリッタで32分岐 |
光コラボ | 32 | NTT局舎内4分岐×局外スプリッタ8分岐 | アパート・マンション内の局外スプリッタで32分岐 |
NURO光 | 32 | So-net局舎内4分岐×局外スプリッタ8分岐 | アパート・マンション内の局外スプリッタで32分岐 |
auひかり | 32 | KDDI局舎内4分岐×局外スプリッタ8分岐 | アパート・マンション内の局外スプリッタで32分岐 |
コミュファ光 | 32 | ctc局舎内4分岐×局外スプリッタ8分岐 | アパート・マンション内の局外スプリッタで32分岐 |
eo光 | 32 | オプテージ局舎内4分岐×局外スプリッタ8分岐 | アパート・マンション内の局外スプリッタで32分岐 |
メガ・エッグ光 | 32 | エネルギア・コミュニケーションズ局舎内4分岐×局外スプリッタ8分岐 | アパート・マンション内の局外スプリッタで32分岐 |
ピカラ光 | 32 | STNet局舎内4分岐×局外スプリッタ8分岐 | アパート・マンション内の局外スプリッタで32分岐 |
BBIQ光 | 32 | QTNet局舎内4分岐×局外スプリッタ8分岐 | アパート・マンション内の局外スプリッタで32分岐 |
J:COM NET 光 | 32 | J:COM局舎内4分岐×局外スプリッタ8分岐 | アパート・マンション内の局外スプリッタで32分岐 |
以上のとおり、フレッツ光やNURO光、auひかりなどの主な光回線はいずれも最大32分岐となっていました。
マンションだと1つの建物単位で最大32分岐、戸建て住宅は周りの同じ区画内にある建物と最大32分岐されます。
主な光回線はすべて32分岐
日本国内で展開されている主な光回線は、いずれも最大32分岐となっていました。
つまりどこを契約しても分岐数の最大数値は変わらないため、利用者数(契約数)が同じである限りは回線の共有状況は変わりません。
分岐数が同じなのに実測速度が変わる理由
主な光回線はいずれも分岐数が最大32分岐でしたが、分岐数が同じだからといって通信速度の実測が同じであるわけではありません。
なぜ分岐数が同じでも実測が変わる場合があるのか、解説します。
①そもそもの最大速度が違うから
光回線は上下最大1Gbpsが一般的であるものの、回線の種類や契約しているプランによって最大速度が変わります。
例えばNURO光は下り最大2Gbpsに対応しているので、フレッツ光ネクストやauひかりなどの下り最大1Gbpsより2倍です。
さらに最近は、NURO光やフレッツ光など各社で、1Gbpsより高速な最大5Gbpsや10Gbps対応のプランを提供しているエリアもあります。
同じ32分岐の光回線でも、速度が速いサービス・プランを契約しているなら上限の数値が大きくなるため、1Gbpsのプランと同じ混雑度にはなりません。
単純計算すると、10Gbps回線なら最大10Gbps÷32分岐となり、1ユーザーあたりが使えるスピードは最大312.5Mbpsになります。
1Gbps回線なら最大1Gbps÷32分岐=最大31.25Mbpsなので、10Gbps対応プランなら10倍も実測速度が変わることになります。
つまり分岐数が同じだとしても、高速な光回線・プランを使っていれば混雑による速度低下のリスクは軽減されるので、読み込みの遅さなどには悩まされません。
②分岐した回線の利用率で実測速度が変わるから
回線の分岐数は最大32が一般的ですが、必ずしもすべての分岐が実際に使われるとは限りません。
同じ光回線でも、契約状況は地域ごとに違っているためです。
つまり周りで同じ光回線を契約している人数によって分岐数が変化し、合わせて実測も変わってくるのです。
例えば32分岐した回線のうち、30分岐が使われている場合と2分岐しか使われていない場合では、単純計算で以下のような実測の違いが発生することになります。
実測の目安 | |
---|---|
30分岐 | 33.3Mbps(最大1Gbps÷30=33.3) |
2分岐 | 500Mbps(最大1Gbps÷2=500) |
2分岐と30分岐では、実測に約15倍もの差が出ました。
ここまでの内容を踏まえて考えると、あまり周りの人が使っていない光回線を契約できれば、分岐が少ないため結果的にとても高速で通信し続けられることになります。
③同時に利用しているユーザーの数によっても実測速度が変わるから
最大1Gbpsの光回線を32分岐=全ての分岐が埋まった状態になっていても、絶対に常に最大33.3Mbpsしか出ないわけではありません。
最大33.3Mbpsになってしまうのは、あくまで32分岐の契約者全員が同時にインターネットを使った場合です。
光回線の通信速度は、同じ分岐内で同時にインターネットを利用している人数によって変わってきます。
常に最大32分岐中すべてのユーザーがインターネット回線を利用することは、実際のところなかなかありません。
例えば32のユーザーのうち2ユーザーしか利用していない時間帯なら単純計算で1ユーザーごとに最大500Mbps使えると考えられます。
夜間にインターネット回線が混み合いやすいと言われがちなのは、仕事や学校が終わって同じ回線を使う人数が増えやすいからです。
④その他の理由
ここまで解説した以外にも、光回線の実測速度が変わる様々な理由が存在しています。
例えば、通信に使うWi-FiルーターやONU・HGW、そしてパソコンなどの機器の性能があまり高くないと、本来の回線の実力が出せずスピードが速くなりません。
さらに家の中における同時接続台数が多くなっても、1台あたりが使えるスピードが狭まってしまいます。
また家の中における家族それぞれの利用用途でも、実測は変化します。
例えば家族のなかに通信量が多くなりがち=速度を必要とするオンラインゲームをしていたり、ストリーミングの動画を視聴している人がいたりすれば、実測が落ちてしまいます。
光回線の速度が下がってしまう原因は様々なので、速度の遅さに悩まされている場合はなぜ速度が遅いのかをじっくり探ってみてください。
まとめ
多くの光回線は、最大32分岐されて各家庭に割り当てられます。
ただし必ずしも常に32分岐された状態のスピードしか出ないわけではなく、周りの契約者数によって分岐数が変わり、また同時にインターネットを使っている人数によって実測が変動します。
また分岐数は同じ最大32でも、光回線そのものの最大速度が2Gbpsと速いNURO光や、各社の5〜10Gbps対応プランでは、分岐されても1人あたりに割り当てられる速度が速くなります。
光回線を快適に使いたい場合はまず最大速度に注目してできるだけ速いものを選ぶことが重要、あとはできるだけ周りに利用者数が少ないと考えられる光回線を選んだり、混み合いづらい時間帯に合わせて通信したりといった対策をしましょう。
実測速度の速いおすすめの光回線
⇒フレッツ光しか使えないアパート/マンションなどの方はこちら
★ドコモユーザーの方
ドコモユーザーにおすすめの光回線

ドコモユーザーなら毎月最大1,100円/台 割引(ドコモ光セット割)
5,500円~20,000円キャッシュバック
新規工事費無料
dポイント2,000円分プレゼント
セキュリティソフト(マカフィー)1年間無料
訪問設定サポート1回無料
v6プラス対応Wi-Fiルーターレンタル無料
【ドコモ光開通までネット環境がない方におすすめ】モバイルWi-Fiルーター(WiMAX2+)を最大3ヶ月無料レンタル
【他社違約金がかかる場合】最大20,000円違約金還元
ドコモ光の提供エリアは、日本全国をカバーしています(場所によってはエリア外の場合もあります)
他社光コラボ/フレッツ光からの乗り換えなら
- 立会い工事不要
- ひかり電話もアナログ戻し工事など不要で、電話番号を引き継げる
光コラボからの「事業者変更」(フレッツ光ユーザーの方は「転用」)が可能になりました。
★ソフトバンクユーザーの方
関東・関西・東海・九州(福岡/佐賀)地方のソフトバンクユーザーにおすすめの光回線

ソフトバンクユーザーなら毎月最大1,100円/台 割引(おうち割光セット)
45,000円キャッシュバック
工事費実質無料
ケータイもソフトバンクに乗り換えで他社ケータイの違約金還元(ネット+電話申し込みが条件)
So-net設定サポート(訪問/遠隔)が1回無料
カスペルスキー(セキュリティソフト)が永年無料
無線LAN機能つきHGWレンタルが永年無料
NURO光のエリアは、北海道・関東・東海・関西・九州(福岡と佐賀)のみです。
北海道の一部
関東:東京、千葉、神奈川、埼玉、茨城、栃木、群馬
東海:愛知、静岡、岐阜、三重
関西:大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良
九州:福岡、佐賀
関東・関西・東海・九州(福岡/佐賀)地方以外のソフトバンクユーザーにおすすめの光回線

ソフトバンクユーザーなら毎月最大1,100円/台 割引(おうち割光セット)
46,000円キャッシュバック
工事費実質無料
他社違約金・撤去工事費・アナログ電話復活工事費還元(最大11万円)
ケータイもソフトバンクに乗り換えで他社ケータイの違約金還元(おうち割光セット加入が条件)
開通までソフトバンクエアーもしくはポケットWi-Fi無料レンタル
ソフトバンク光の提供エリアは、日本全国をカバーしています(場所によってはエリア外の場合もあります)
他社光コラボ/フレッツ光からの乗り換えなら
- 立会い工事不要
- ひかり電話もアナログ戻し工事など不要で、電話番号を引き継げる
光コラボからの「事業者変更」(フレッツ光ユーザーの方は「転用」)が可能になりました。
★auユーザーの方
東海・関西・中国・四国・沖縄以外のauユーザー(戸建て)/全国のauユーザー(マンション)におすすめの光回線

auユーザーなら毎月最大2,200円/台 割引(auスマートバリュー)
戸建て:45,000~52,000円 集合住宅:40,000円~47,000円キャッシュバック
工事費実質無料(戸建ての場合はネット+電話契約が条件)
他回線の違約金など還元+キャッシュバック(戸建て:最大60,500円まで 集合住宅:最大49,500円まで)
auひかりのエリアは、集合住宅(マンションタイプ)は日本全国OKですが、戸建ては下記都道府県ではエリア外となることが多いです。
福井、静岡、岐阜、愛知、三重
兵庫、滋賀、大阪、京都、奈良、和歌山
東海地方/長野県のauユーザー(戸建て)におすすめの光回線

auユーザーなら毎月最大2,200円/台 割引(auスマートバリュー)
戸建て:30,000円 集合住宅:35,000円キャッシュバック(※長野はどちらも3万円) or ニンテンドースイッチプレゼント
工事費無料
月額割引
(電話/電話+テレビなどオプション加入の場合)最大9,000円キャッシュバック ※戸建て限定
他回線の違約金など還元
(光コラボ・NURO光・SoftBank Airからの乗り換えで)最大1.5万円キャッシュバック
Netflix2ヶ月無料+「コミュファ光4K-LINK」プレゼント+10インチタブレットプレゼント※Netflixパック加入が条件
コミュファ光のエリアは、東海地方(愛知県、静岡県、岐阜県、三重県)、長野県のみです。
関西地方/福井県のauユーザー(戸建て)におすすめの光回線

auユーザーなら毎月最大2,000円/台 割引(auスマートバリュー) ※税抜き
商品券プレゼント(戸建て:10,000円分 集合住宅:3,000円分)
工事費実質無料
月額割引⇒戸建て:
eo電気もセット利用なら 最大12ヶ月間 毎月さらに500円割引 ※税抜き
関電ガスもセット利用なら 最大4ヶ月間 毎月さらに500円割引 ※税抜き
他回線の違約金・撤去費など還元(最大50,000円まで) ※税抜き
セキュリティー・サポート(通常250円/月)が1年間無料 ※税抜き
Wi-Fiルーターレンタル(通常96円/月)が1年間無料 ※税抜き
eo光のエリアは、関西地方(大阪府・京都府・兵庫県・滋賀県・和歌県)、福井県のみです。
中国地方のauユーザー(戸建て)におすすめの光回線

auユーザーなら毎月最大2,000円/台 割引(auスマートバリュー) ※税抜き
20,000円キャッシュバック
(メガエッグコレクト同時申し込みで)さらに9,000円キャッシュバック
工事費実質無料
他回線の違約金など還元(戸建て:最大30,000円まで 集合住宅:最大30,000円まで) ※税抜き
(メガエッグコレクト同時申し込みで)契約事務手数料実質無料
メガエッグのエリアは、中国地方(広島県、岡山県、山口県、島根県、鳥取県)のみです。
四国のauユーザー(戸建て)におすすめの光回線

auユーザーなら毎月最大2,000円/台 割引(auスマートバリュー) ※税抜き
25,000円キャッシュバック
契約手数料無料
工事費実質無料
開通月の基本料金無料
ピカラ光電話の基本料金(500円)×6ヶ月無料 ※ネット+でんわ申し込みの場合 ※税抜き
Wi-Fiルーターレンタル(通常600円/月)が無料 ※ネット+でんわ申し込みの場合 ※税抜き
ピカラ光のエリアは、四国地方(徳島県・香川県・愛媛県・高知県)のみです。
九州地方のauユーザー(戸建て)におすすめの光回線

auユーザーなら毎月最大2,000円/台 割引(auスマートバリュー) ※税抜き
戸建て:30,000円 集合住宅:25,000円キャッシュバック ※指定オプションに加入の場合
ニンテンドースイッチプレゼント ※指定オプションに加入の場合
PS4プレゼント ※指定オプションに加入の場合
工事費無料
11ヶ月間割引⇒戸建て:4,000円/月 集合住宅:2,800円~4,800円/月 ※税抜き
BBIQ光のエリアは、九州地方(福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県)のみです。
沖縄のauユーザー(戸建て)におすすめの光回線

auユーザーなら毎月最大2,000円/台 割引(auスマートバリュー) ※税抜き
BIGLOBEモバイルユーザーなら毎月300円 割引(光☆SIMセット割) ※税抜き
26,000円~40,000円キャッシュバック or 18,000円~20,000円キャッシュバック+IPv6オプション対応Wi-Fiルータープレゼント
工事費実質無料
引越しの際も工事費無料(何回引越しても無料)
ビッグローブ光の提供エリアは、日本全国をカバーしています(場所によってはエリア外の場合もあります)
他社光コラボ/フレッツ光からの乗り換えなら
- 立会い工事不要
- ひかり電話もアナログ戻し工事など不要で、電話番号を引き継げる
光コラボからの「事業者変更」(フレッツ光ユーザーの方は「転用」)が可能になりました。
★楽天モバイルユーザーの方
楽天モバイルユーザーにおすすめの光回線

「楽天ひかり」のみ利用で、1年間毎月2,200円割引! ※税込み
「楽天ひかり」と「楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT V)」どちらも利用で、どちらも1年間無料!
楽天市場での買い物がポイント+1倍(SPU対応)
楽天ひかりの提供エリアは、日本全国をカバーしています(場所によってはエリア外の場合もあります)
他社光コラボ/フレッツ光からの乗り換えなら
- 立会い工事不要
- ひかり電話もアナログ戻し工事など不要で、電話番号を引き継げる
光コラボからの「事業者変更」(フレッツ光ユーザーの方は「転用」)が可能になりました。
★BIGLOBEモバイルユーザーの方
BIGLOBEモバイルユーザーにおすすめの光回線

auユーザーなら毎月最大2,000円/台 割引(auスマートバリュー) ※税抜き
BIGLOBEモバイルユーザーなら毎月300円 割引(光☆SIMセット割) ※税抜き
26,000円~40,000円キャッシュバック or 18,000円~20,000円キャッシュバック+IPv6オプション対応Wi-Fiルータープレゼント
工事費実質無料
引越しの際も工事費無料(何回引越しても無料)
ビッグローブ光の提供エリアは、日本全国をカバーしています(場所によってはエリア外の場合もあります)
他社光コラボ/フレッツ光からの乗り換えなら
- 立会い工事不要
- ひかり電話もアナログ戻し工事など不要で、電話番号を引き継げる
光コラボからの「事業者変更」(フレッツ光ユーザーの方は「転用」)が可能になりました。
★IIJmioモバイルサービスユーザーの方
IIJmioモバイルサービスユーザーの方におすすめの光回線

IIJmioモバイルユーザーなら毎月600円/台 割引(mio割)
IIJmio光の提供エリアは、日本全国をカバーしています(場所によってはエリア外の場合もあります)
他社光コラボ/フレッツ光からの乗り換えなら
- 立会い工事不要
- ひかり電話もアナログ戻し工事など不要で、電話番号を引き継げる
光コラボからの「事業者変更」(フレッツ光ユーザーの方は「転用」)が可能になりました。
★OCNモバイルONEユーザーの方
OCNモバイルONEユーザーにおすすめの光回線

OCNモバイルONEユーザーなら毎月220円/台 割引(OCN光モバイル割)
戸建て:3.8万円キャッシュバック 集合住宅:3万円キャッシュバック
戸建て・集合住宅:毎月1,100円割引×24ヶ月(合計26,400円分お得)
OCN光の提供エリアは、日本全国をカバーしています(場所によってはエリア外の場合もあります)
他社光コラボ/フレッツ光からの乗り換えなら
- 立会い工事不要
- ひかり電話もアナログ戻し工事など不要で、電話番号を引き継げる
光コラボからの「事業者変更」(フレッツ光ユーザーの方は「転用」)が可能になりました。
★UQモバイルユーザーの方
UQモバイルユーザーにおすすめの光回線
enひかりの提供エリアは、日本全国をカバーしています(場所によってはエリア外の場合もあります)
他社光コラボ/フレッツ光からの乗り換えなら
- 立会い工事不要
- ひかり電話もアナログ戻し工事など不要で、電話番号を引き継げる
光コラボからの「事業者変更」(フレッツ光ユーザーの方は「転用」)が可能になりました。
★フレッツ光しか使えないアパート/マンションなどの方
★上記以外の方/2~3年縛りがイヤな方
上記以外の方/2~3年縛りがイヤな方におすすめの光回線
enひかりの提供エリアは、日本全国をカバーしています(場所によってはエリア外の場合もあります)
他社光コラボ/フレッツ光からの乗り換えなら
- 立会い工事不要
- ひかり電話もアナログ戻し工事など不要で、電話番号を引き継げる
光コラボからの「事業者変更」(フレッツ光ユーザーの方は「転用」)が可能になりました。